G-Renda
2025年05月09日(金)
 G-Renda

バトルシステムのテンポが向上!「FINAL FANTASY XIV」

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

バトルシステムのテンポが向上!「FINAL FANTASY XIV」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ファイナルファンタジーXIV

エフェクトゲージが廃止。アクションゲージの貯め方が変更!
今、ゲーム業界はアメリカで開催されているE3の話題で持ちきりだ。特に任天堂3DSの発表が大注目なのだが、個々のゲーム会社の展示も見逃せない情報がてんこ盛りである。

その中でやはり気になるのが「FINAL FANTASY XIV」だ。今回は最新動画で気になる戦闘システムの変更点を紹介しよう。

FINAL FANTASY XIV "E3 2010 Live Report"


赤いゲージを貯めてからが戦う感じだったのが、今回からは貯まっているのを消費しながら戦う仕様に変更されている。つまり、ゲージが一定数値貯まっていれば、攻撃などが行えるということで、スピードが向上されている。

動画ではテンポを置いて、普通に攻撃しているが、連打すれば連続攻撃とかできるのか気になるところだ。もし、できるなら、相当素早い戦闘になる気がする。

FINAL FANTASY XIV E3 2010 Trailer (Deutsche Version)


かなり注目されているわけだが、まだαテストだったりする。これでベータ版に近いということなので、まだまだテスト段階というのが凄い。完成したらもっと遊びやすくなっていそうでとても楽しみだ。

しかし、これだけのグラフィックだと、やはり相当パソコンのスペックがいると思ったプレイヤーも多いのではないだろうか。そこで、FINAL FANTASY FFXIVの公式「ベンチマーキング」が公開されたので,今のうちに自分のパソコンでFINAL FANTASY FFXIVが動くかどうか調べておくと良い。

外部リンク

FINAL FANTASY FFXIV
ベンチマーキングの詳細ページ

Amazon.co.jp : ファイナルファンタジーXIV に関連する商品
  • 【映像/ゲーム/Web】クリエイティブ業界の転職orキャリアチェンジを応援!(関西エリア)“C&R社、専門職中途採用オンライン説明会”を開催!!(5月4日)
  • 医療向けVRゲームソフト「VRはたらく細胞」、開発スタート(5月4日)
  • 「LINE ポコポコ」に、『アラジン』が登場。記念イベントや豪華プレゼントが当たるキャンペーンを開催(5月3日)
  • 位置情報NFT獲得ゲーム「仙人グループ 天下七絶」、5月1日よりサービス開始!(5月2日)
  • 【没入型エンタメ研修】「研修=つまらない」は、もう終わり!謎解き×チームビルディングで“平和を守れ”!目指せ真のヒーロー「決戦怪獣都市」無料体験会を、4/24(木)に開催!(4月6日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/