G-Renda
2025年05月15日(木)
 G-Renda

CESAより、DS・PSPなどの違法DL被害額を発表

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

CESAより、DS・PSPなどの違法DL被害額を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
CESA
ゲーム業界が危ないぞ、常識的に考えて
社団法人コンピュータエンターテイメント協会(CESA)より2010年6月4日、携帯ゲーム機(ニンテンドーDS・PSP)の全世界での被害総額が、約3兆8,160億円(年間約6,360億)にのぼると試算された。
 
これは、CESAより東京大学大学院情報学環馬場章研究室に違法複製ゲームソフトのダウンロードに関する使用実態調査を依頼をしたもので、その調査結果として、報告されたものだ。
 
本調査は、ニンテンドーDSとPSP用ゲームソフトが対象で、違法複製ゲームソフトのダウンロード使用実態の概況、違法複製ゲームソフトのダウンロードサイトの概況、違法複製ゲームソフトによる被害状況の試算により、今回の被害額が算出された。
 
ゲームソフトの国内被害額だけでも、2004年~2009年の6年間で約9,540億円とのことだ。
  
違法DLサイトのサーバ設置国 違法DLサイトのサーバ設置国は、1位が米国、2位が中国で、今回の調査で日本国内でのサーバの設置は確認できなかった。
 
違法DLサイトへのアクセス回数、日本が2位 違法複製ゲームソフトのサイトへのアクセス国・地域のアクセス解析を行い、アクセス数上位5国を調査し、国別のアクセスランキングを算出したところ、1位が米国、2位が日本、3位が中国とのこと。
 
今後の対応 今の状況は、日本、そして世界のゲーム産業にとって死活問題なので、関係省庁などに協力を依頼しつつ、各国の関連団体と連携し、違法複製ゲームソフトの撲滅に向け、種々の活動を展開していく。 
 

違法DLなどに心当たりのある方、今からでも遅くないので、マジコンの類はすぐに捨て、PSP公式のシステムソフトウェアのアップデートを行い、DS、PSPで発売の欲しいソフトなど、限定版あたりをちゃんと予約して購入しましょう。予約特典もついてるぞ?
 

外部リンク

CESA 
違法複製ゲームソフトのダウンロードに関する使用実態調査

Amazon.co.jp : CESA に関連する商品
  • 【映像/ゲーム/Web】クリエイティブ業界の転職orキャリアチェンジを応援!(関西エリア)“C&R社、専門職中途採用オンライン説明会”を開催!!(5月4日)
  • 医療向けVRゲームソフト「VRはたらく細胞」、開発スタート(5月4日)
  • 「LINE ポコポコ」に、『アラジン』が登場。記念イベントや豪華プレゼントが当たるキャンペーンを開催(5月3日)
  • 位置情報NFT獲得ゲーム「仙人グループ 天下七絶」、5月1日よりサービス開始!(5月2日)
  • 【没入型エンタメ研修】「研修=つまらない」は、もう終わり!謎解き×チームビルディングで“平和を守れ”!目指せ真のヒーロー「決戦怪獣都市」無料体験会を、4/24(木)に開催!(4月6日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/