
ギガミック社の
『マラケシュ(Marrakech)』は、フランス製の陣取りゲームである。
世界的に有名なボードゲームで、国際ゲーム祭などの多くのアワードを受賞している。
有能な商人は誰?
『マラケシュ(Marrakech)』でプレーする人数は2人から4人、順番にサイコロをふり、
「アッサム」と呼ばれる商人を進ませて、止まった場所にじゅうたんを敷く。
レッド・ブルー・イエロー・オレンジのじゅうたんがかわいい♪
じゅうたんの敷き方にはルールがあり、売買には、モロッコの貨幣である
「ディルハム」が使用される。
できるだけ多くのじゅうたんを敷き、陣地を拡大してゆくのがポイントだが、相手のじゅうたんの上に止まってしまったら、連結されたじゅうたんの数だけ支払いをしなければならない。
ゲーム終了時に一番多くじゅうたんを敷き、ディルハムを集めたプレイヤーが
“勝者”となる。
サイコロの運命性とじゅうたんを敷く戦略性との絶妙なバランスが、右脳と左脳を揺さぶるゲームだ。
さぁ、
『マラケシュ(Marrakech)』でじゅうたんを敷いて資産を増やせ!
ギガミック社『マラケシュ(Marrakech)』
[PR]