G-Renda
2025年10月07日(火)
 G-Renda

ハンターを超えてスレイヤーに、スクエニ「ロード オブ アルカナ」

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

ハンターを超えてスレイヤーに、スクエニ「ロード オブ アルカナ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ロード

モンスターを討伐して素材集め。モンスターハンターや、ゴッドイーターのオマージュ作品?
スクエニから2010年10月14日に発売する予定の新作アクション。PSPソフト「ロード オブ アルカナ」。価格は5,980円(税込)。ダウンロード版は4,980円(税込)。今回は「ロード オブ アルカナ」の魅力、さらに体験版が配信される予定を紹介していこう。

ロード オブ アルカナ

自分だけのアバターが作成できたり、数千種類にも及ぶさまざまな武具が生産可能。モンスターを討伐して素材を集める。シングルプレイでも,さまざまなミッションが楽しめ、オンラインは4人まで協力プレイができる。

まずはゲームプレイ動画を見て欲しい。どんなゲームかはすぐにわかるはずだ。

PSP『ロード オブ アルカナ』ゲームプレイ動画


ぱっと画面を見た感じはカプコンの大人気作品「モンスターハンター」のように見える。最大4人の協力プレイや、素材集め、武器の作成、強化なども「モンスターハンター」のシステムと類似している気がする。さらにアルティメットスペルなどを見ると、これは「ゴッドイーター」のシステムにもよく似ている。

発表されたばかりの新作であり、10月発売ならまだまだ情報が出ていないので,この時点で判断するのは時期尚早だと思われる。しかし、現実問題、この内容で「モンスターハンター」や「ゴッドイーター」をプレイしているユーザーが遊んでくれると思うなら、正直言って厳しい。

ハンターを超え、スレイヤーとなれ。

またキャッチコピーも明らかに「モンスターハンター」を意識したフレーズになっている。

アルティメットスペル

週刊ファミ通によると、マナゲージを消費して、倒した一部のモンスターから力を借り、スペルを発動し、FFシリーズでお馴染みのモンスター「バハムート」などが、強力な魔法攻撃を行うシステムを「アルティメットスペル」という。仲間との協力で威力がアップするようだ。この辺りが「ゴッドイーター」のシステムに似ていると指摘した。

無料配信スケジュール

これもゴッドイーターのやり方によく似ているのだが、実際、遊んでもらうというのは一番有効な方法であるのは言うまでもない。体験版配信のスケジュールは次の通りになっている。
8.19 体験版「LORD of ARCANA 序章 スレイヤーへの扉」
9.2 追加クエスト「名もなき冒険者の魂」「砂嵐に潜む業炎」
9.16 追加クエスト「硬化!玄武を倒せ!」
9.30 追加クエスト「怒濤のドラゴンゾンビ」

Point of view
現時点では、今作がどのような可能性を秘めた新作なのかは判断できない。スクエニのことなので、これだけで終わるとは到底思えないし、体験版がでるのなら、実際にプレイしてみて、評価するほうが適切であろう。

スクエニの隠し球として現れた作品だ。それだけ自信を持っているはず。今後「モンスターハンター」「ゴッドイーター」とは異なるゲームシステムなどが明らかにされることに期待したい。

外部リンク

ロード オブ アルカナ

Amazon.co.jp : ロード に関連する商品
  • の壮大な茶番劇がまさかのゲーム化!?ゲーム『翔んで埼玉~世界埼玉化計画~』「ゲソてん byGMO」で、事前登録開始!(9月30日)
  • 映画「8番出口」コラボイベントが、日本中で『全国異変ジャック』!全てのイベントで、ESCAPE.IDのシステムが採用!(9月10日)
  • ゲームで遊んでPontaポイントがたまる「Ponta PLAY」が10周年!最大101,010Pontaポイントがもらえる記念キャンペーン開催(9月7日)
  • イケメン役者育成ゲーム『A3!(エースリー)』「アプリペイ」で、お得にゲーム内アイテムを購入できる公式ストア「アプリペイストア」をオープン!(9月7日)
  • 【未来のテクノロジーを楽しく体験】NFTレーシングゲーム「GT6551」で学ぶ!小学生向けweb3体験ワークショップを、9月6日(土)・7日(日)の2日間限定で、「d garden名古屋栄店」にて初開催!(9月7日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/