"Closed" Xbox Live blocked FFXIV(閉じたXbox LiveがFFXIVをブロック)
海外サイトで有名な「Eurogamer」でスクエニのFFXIVのクリエイターでディレクターである田中弘道氏がXbox360版「ファイナルファンタジーXIV」が出せない理由を語っている。どうやら、閉じたXbox LiveがFFXIVをブロックしているようだ。気になる部分をいくつか翻訳しよう。
"The main reason why we couldn't go with Xbox 360 was the Xbox Live system," he explained at E3. "[Live is] different to the normal internet environment, so when we wanted to introduce this game in the same environment as Windows PC it had to be PS3, so that was our choice.
訳 私たちがXbox360で発売することができなかった主な理由は、Xbox Liveのシステムにあると、彼はE3で説明した。ライブは、通常のインターネット環境と異なっている。そのため、私たちは、WindowsPCと同様な環境でそのゲーム(FFXIV)を紹介したいとき、それはPS3でなければならなかった。そのため、私たちは選んだ。
"Microsoft has a different point of view: they want to have a closed environment for Xbox Live. We're still talking to... We couldn't come to an agreement on Xbox Live."
マイクロソフトには異なった見解がある。彼らはXbox Liveのためには閉じた環境でありたい。私たちは、まだ話を続けている。私たちはXbox Liveの上で協定を結ぶことはできなかった。
Square Enix number-one Yoichi Wada told GamesIndustry.biz a similar story; he said what he'd like to see "first and foremost" was a network structure that allowed third parties to "freely design different business schemes".
訳 スクウェアエニックスの社長、和田洋一氏はゲームズインダストリーで類似した話題を語っている。彼が、真っ先に見たいと思うことは、自由で,異なる事業計画を設計する、第三者が許したネットワーク構造だと述べた。
以上がピックアップして日本語訳にした箇所であるが、スクエニとしては、Xbox360でも「FFXIV」を出したい。しかし、マイクロソフトが、開かれたプラットホームの対応では、GOサインを出さない。協議は続けているが、協定を結ぶことはできていない。スクエニの社長としても、Xbox Liveのような閉じたネットワーク環境では開発することはしたくないと。
Point of view
一ユーザーとしては全ての環境でプレイできる方が、多くのプレイヤーと遊べるという最大の利点があるために、スクエニには頑張ってマイクロソフトを説得してもらいたいところだ。
「FFIV」には多くの期待が寄せられているのは今さら言うまでもないが、そういえば、最近オープンβが開始されたXbox360版「モンスターハンターフロンティアオンライン」もパソコンのユーザーとは別ワールドだった。カプコンも同様に苦しんでいるということなのだろうか。
詳細ページ
[PR]