
頭の中にある
“鈍感神経”。この鈍感神経をマウスで左右に動かして、刺激から脳を守る
『鈍感力ゲーム』である。
空から“おでん”が降ってくる!
なぜか、空から降ってくるのは、おでん(笑)
おでんが頭にぶつかると、
“刺激”が発生する。
鈍感神経で刺激にさわると、刺激は消える。しかし、刺激が脳の下の部分に届いてしまうと、ゲームオーバー!
あなたの鈍感度
あなたの鈍感度をチェックしよう!
・悩んでも仕方のないことは、悩まない
・しかられても、立ち直りが早い
・落としたおでんは、洗えば食べられる
・いつでも、どこでも寝むれる
・一度や二度、フラレたぐらいじゃくじけない
・買い物でもらったつり銭は、いちいち数えない
・「あなたって、鈍感ね」と言われたことがある
・他人に鈍感だと言われても、気にならないYESが多かったあなたは、かなり
“鈍感力”の高い人であろう。
『鈍感力』の著者である渡辺淳一氏によれば、ストレスの多い現代社会で生き残るには、鈍感であることが大切なようである。少しニブイぐらいが幸せなのかもしれない。というわけで、
「鈍感力」を鍛えよう!
鈍感力ゲーム
[PR]