
株式会社東芝は6月7日、業界初となるブルーレイ3D再生機能搭載のノートパソコン「dynabook TX/98MBL」を7月下旬に発売すると発表した。
3Dゲームも余裕の高性能
今回の商品はエヌビディア(NVIDIA)社の3D機能「NVIDIA 3D Vision」に対応し、ブルーレイ3Dタイトルを再生できるソフト「WinDVD BD for TOSHIBA」を搭載している。3D表示方式は、多くの映画館で採用されているアクティブシャッター式で、ワイヤレス3Dグラスを使用することでブルーレイ3Dタイトルや3Dゲームを楽しめる。価格はオープンプライスで、予想店頭価格は250,000円前後となる見込み。
Intel Core-i7 740QM、NVIDIA GeForce GTS 350Mなど、高スペックな仕様でゲームPCとしての性能もなかなか良さそう。これからも3Dゲームが続々発売される予定。3D未体験の人はこのマシンで3Dの世界にハマってみてはいかがだろうか。
株式会社東芝東芝:ニュースリリース(2010-06-07)ノートPCとして業界で初めて3D対応ブルーレイ再生機能を搭載した「dynabook TX/98MBL」の発売について
[PR]