G-Renda
2025年07月04日(金)
 G-Renda

「TINAMI」、開発者向けのAPIを公開。コンテンツが外部サービスでも利用可能に

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

「TINAMI」、開発者向けのAPIを公開。コンテンツが外部サービスでも利用可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
TINAMI株式会社は、同社が運営するアニメ・マンガ系クリエイターの総合情報サイト「TINAMI」にて、web開発者向けのAPIを公開した。

TINAMI

今回のAPIは、「TINAMI」に投稿されたイラスト、漫画など多数のカテゴリのコンテンツの閲覧や、ユーザー認証、ユーザーの作品リスト、サイト内の人気ランキング情報の取得といった機能を開発者向けに提供するもの。「TINAMI」には現在、およそ130,000件のイラストやマンガ、モデル、小説、そしてコスプレといったコンテンツが投稿されており、このAPIを利用することで、これだけたくさんのコンテンツを利用した様々なサービスの開発が可能となる。

APIの機能一覧は以下の通り。

・ユーザー認証
・ログアウト
・作品検索
・コレクション
・コレクションの取得
・コレクションに追加
・お気に入り
・お気に入りの取得
・お気に入りに追加
・ランキングの取得
・作品情報の取得
・クリエイター情報の取得
・コメント機能
・コメントの取得
・コメントを追加
・支援機能

今回の公開にさきがけ、iPhone・iPod tuch用イラストビューワー「pixViewer」にAPIを提供したところ、「TINAMI」に投稿されているコンテンツも「pixViewer」にて閲覧可能となった。

今、「TINAMI」のようなクリエイター向けの作品投稿サイトやイラスト投稿サイトなどが増えつつある。様々なサイトで自分の作品を展示したい、と思っても、あまりに投稿サイトが多すぎて全ては網羅できないユーザーがいるのが現状。

今回のAPI公開で、「TINAMI」のAPIを利用してくれるサイトが増えてくれば、クリエイターは様々な場所に、手間もなく作品を展示できる。日本のクリエイターの技術の向上と発展のためにも、このAPIを導入してくれる会社が増えることを臨む。

外部リンク

TINAMI

Amazon.co.jp : TINAMI に関連する商品
  • 米アニメIPのスマホ戦略ゲーム 「アバター:伝説を刻む者」、日本リリース決定!(7月1日)
  • 【参加無料】「ネット・ゲーム依存 家族向けワークショップ」開催(カウンセリングスペースやどりぎ)、専門家がわかりやすく解説(6月7日)
  • 脱出ゲームNo.1を決める大会!escape-sports『DRAMATIC ESCAPE JAPAN2025』が、5月28日(水)スタート!(6月7日)
  • 保護者向け 特別講演も実施!AI・ゲーム・3DCG・・・オープンキャンパス ~大阪国際工科専門職大学、6月21日(土)~(6月7日)
  • 日常生活に彩りを添える『モンスターハンターワイルズ』アイテムが、新登場!(5月31日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/