G-Renda
2025年07月01日(火)
 G-Renda

ニンテンドーDS『大神伝~小さき太陽~』 公式サイトリニューアル、最新情報が公開!!

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

ニンテンドーDS『大神伝~小さき太陽~』 公式サイトリニューアル、最新情報が公開!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
あの情緒溢れる「大神」の世界が再び
2006年にPS2用ゲームソフトとして発売され、日本画を意識したその特徴的なグラフィックと、実際の日本史や昔話を盛り込んだストーリー、そして味のあるキャラクター等がユーザー層を問わず、高い評価を受けた『大神』。

その続編である、ニンテンドーDS用ソフト大神伝~小さき太陽~』が2010年発売予定となっており、この度公式サイトリニューアルと同時に最新情報が公開された。

大神伝~小さき太陽~
前作『大神』の解説や、今作での特徴が紹介されているゲーム概要が公開され、前作の主人公「アマテラス」と剣士「スサノオ」が、8本の首を持つ怪物「ヤマタノオロチ」と繰り広げた死闘のプロローグから、「アマテラス」の子供であり、今作の主人公「チビテラス」の登場と、「アマテラス」と共に冒険をしてきた「イッスン」、そして今作の相棒となる「クニヌシ」との出会いまでのストーリーも、画像付きで公開された。

大神伝~小さき太陽~
大神伝~小さき太陽~
大神伝~小さき太陽~
更に「チビテラス」の可愛いイラストや、「スサノオ」の子でもある相棒「イッスン」等のキャラクター紹介も公開されており、各キャラクターの背景設定を知る事ができる。

大神伝~小さき太陽~
また、「大神伝 神頼みプロジェクト」として、欲しいグッズが商品化されるかもしれない、ユーザー投稿企画が行われる事も発表された。こちらは4月1日からリクエスト開始となっており、7月から数ヶ月に渡り、商品化された物がカプコンオフィシャルショップの「イーカプコン」にて限定販売される。

大神伝~小さき太陽~
前作『大神』でもあった、実際に画面上に模様を描き、様々な力を発動させる事ができる「筆しらべシステム」が今回も存在しており、ニンテンドーDS用ゲームという事で、タッチパネル・タッチペンを使って描く「筆しらべ」は相性が非常に良さそうだ。

更なる続報も公式サイトにて発表されるので、前作「大神」の世界にどっぷりハマってしまった人も、今回興味が出てきた人も、期待しつつチェックしておこう。


外部リンク

株式会社 カプコン
CAPCOM:大神伝 ~小さき太陽~ 公式サイト

Amazon.co.jp : 大神伝~小さき太陽~ に関連する商品
  • 米アニメIPのスマホ戦略ゲーム 「アバター:伝説を刻む者」、日本リリース決定!(7月1日)
  • 【参加無料】「ネット・ゲーム依存 家族向けワークショップ」開催(カウンセリングスペースやどりぎ)、専門家がわかりやすく解説(6月7日)
  • 脱出ゲームNo.1を決める大会!escape-sports『DRAMATIC ESCAPE JAPAN2025』が、5月28日(水)スタート!(6月7日)
  • 保護者向け 特別講演も実施!AI・ゲーム・3DCG・・・オープンキャンパス ~大阪国際工科専門職大学、6月21日(土)~(6月7日)
  • 日常生活に彩りを添える『モンスターハンターワイルズ』アイテムが、新登場!(5月31日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/