G-Renda
2025年05月08日(木)
 G-Renda

牧場ライフを満喫して好きな子とのんびり仲良く暮らす「牧場物語~ふたごの村~」

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

牧場ライフを満喫して好きな子とのんびり仲良く暮らす「牧場物語~ふたごの村~」

このエントリーをはてなブックマークに追加
牧場物語ふたごの村

 
楽しく牧場ライフを満喫!高級織物のアルパカなどの新動物も!


 株式会社マーベラスエンターテイメントから、2010年春発売予定の牧場ライフが楽しめるDSソフト「牧場物語」。全年齢対象。ジャンルは、動物・育成・シミュレーション。1~4人。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応、DSワイヤレス通信対応。価格は5040円(税込)。今回はこのソフトを紹介していこう。残念ながら発売日が伸びしてしまった。

 牧場物語とは

 実はこのシリーズもSF(スーパーファミコン)から始まる長いシリーズであったりする。大人気になるというようなものでもないが、固定ファン層をずっと掴んでいることで、こうして多くのシリーズを出すことができるのだろう。

 最初に発売されたのが1996年。開発はパック・イン・ビデオなのだが、実はこれが現在のマーベラスエンターテイメントである。

 牧場物語には伝説の勇者も凶悪な魔王も存在しない。そこにあるのは日常的な生活。朝起きて、畑を耕したり、鶏から卵を回収したり、牛に餌を与えたりと、牧場生活を満喫できるのだが、実は結構これが難しい。

 何個か筆者はこのシリーズ作品に触れているが、色々やっていると、畑に水を撒き忘れたり、牛に餌をあげるの忘れたり、ブラシをかけ忘れたり、市場に売る商品を出していなかったり、切り株の薪を忘れたり、最初のうちはやることが少ないので、それなりに覚えているのだが、どんどん増えていくので忙しくて忘れやすくなってくる。

 また切り株を斧で切って薪を集めて、家を増築していくと、子供が生まれたりするので、恋愛要素もシリーズごとに増えている。最近はイベントなども豊富にあるようで、プロポーズするには彼女の一定の愛情度が必要だったりと細かく設定されている。

 ルーンファクトリー(新牧場物語)

 またファンタジー世界になるとRPG要素まで取り入れられているのが2006年に8月24日に発売されたルーンファクトリーというのがある。
 
牧場物語ふたごの村

 Rune Factory -新牧場物語- Promotion Movie
 

 Harvest Moon Rune Factory English Opening
 

 (英語版の方がお勧め)
 
 PVやパッケージのイラストを見るとわかると思うが、ルーンファクトリーのほうはデザインが少し大人向けになっている。頭身が違うので、よりキャラのデザインが可愛くなったと評判で、これもシリーズ化している。

 またシリーズ化するごとにストーリーやキャラ重視のアニメーションが増えていく。同じ会社が作っているとは思えなくなるのだが、同じ会社である。
 
 牧場物語をベースにしているので、当然、ファンタジー世界でもやることは基本的には同じだが、RPGが入っているので冒険の要素が加わる。ストーリーらしきものも存在するし、ボスもいる。

 この辺りは好みだと思うので、普通に牧場ライフを満喫したい方は牧場物語を。ファンタジーRPGもついでにやりたければ、ルーンファクトリーをやればいい。

 これぐらいにして、最新作「牧場物語」のPVを見て欲しい。先ほどのPVと比べると方向性がどちらも違うことが一目瞭然だと思われる。

 NDS 牧場物語 ふたごの村 PV
 

 のんびりとした生活を満喫するのはシリーズ通しての基本スタイルなのでこれも牧場物語ならではのPVだと思う。
Amazon.co.jp : 牧場物語ふたごの村 に関連する商品
  • 【映像/ゲーム/Web】クリエイティブ業界の転職orキャリアチェンジを応援!(関西エリア)“C&R社、専門職中途採用オンライン説明会”を開催!!(5月4日)
  • 医療向けVRゲームソフト「VRはたらく細胞」、開発スタート(5月4日)
  • 「LINE ポコポコ」に、『アラジン』が登場。記念イベントや豪華プレゼントが当たるキャンペーンを開催(5月3日)
  • 位置情報NFT獲得ゲーム「仙人グループ 天下七絶」、5月1日よりサービス開始!(5月2日)
  • 【没入型エンタメ研修】「研修=つまらない」は、もう終わり!謎解き×チームビルディングで“平和を守れ”!目指せ真のヒーロー「決戦怪獣都市」無料体験会を、4/24(木)に開催!(4月6日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/