G-Renda
2025年05月07日(水)
 G-Renda

強敵「オメガ」を完全攻略「ファイナルファンタジーXIII-2」

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

強敵「オメガ」を完全攻略「ファイナルファンタジーXIII-2」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ファイナルファンタジーXIII-2

期間限定無料DLC配信のオメガを倒して仲間にせよ。オメガ攻略戦闘編!
前回、オメガ攻略準備編として、オメガに戦う前の準備について説明した。今回は戦闘編として実際のオメガとの戦闘中の攻略をする。準備編についてはこちらを参照してほしい。

戦闘編

オメガを攻略するに重要なのはHPを出来るだけ全快に保つこと。基本シフトは、「青雲の志士」で、セラとモンスターを回復役にしながら、ノエルで攻めていく。様々な攻撃が飛んでくるが、HP回復しながら戦えば全滅することはない。

但し、炎属性攻撃だけは痛いので炎の指輪をしっかり装備しておこう。レイズで回復が間に合わないときはフェニックスの尾を使うといい。

オメガ充電時

オメガはある程度攻撃をすれば、強力な攻撃のためにカウントダウンを始める。充電120になればすぐに攻撃されるので、99の段階で、パラダイムシフトを「グレートウォール」にする。

すぐにライズガードなので防御を固め、オメガの攻撃に備えよう。HP3000ほどあれば、ギリギリ持ちこたえられる。但し、それはしっかりガードシフトになっていればのはなしだ。

猛攻に耐えた時、反撃のチャンスがやってくる

オメガの攻撃をなんとかガードした後は、すぐにシフトを変えて、HPを全快まで回復させる。オメガは強力な攻撃をしたために、しばらくはオーバーヒート(ブレイク状態)で動けない。回復した後は、「勇戦の凱歌」で一気にオメガのHPを減らしに行こう。

オメガのHPは80万を超えているので、よほど強くないと1回のブレイクチャンスでオメガを倒すことはできない。

しばらくすると、また元に戻るので、こちらも回復重視「青雲の志士」のシフトに切り替えていく。そして、また充電し始めたら、またガードシフトに切り替えてのパターンとなる。

HPがどんどん減っていくと、オメガの攻撃パターンも変わってくるのだが、このシフトを敷いている限りは、HP回復の方が速いので耐えられるはずだ。最後はクリスタル化を狙うために、モンスターの必殺技でトドメを刺そう。

以上が強敵オメガの攻略方法となる。これを参考にして、強敵オメガを倒してみて欲しい。

外部リンク

ファイナルファンタジーXIII-2 公式HP

Amazon.co.jp : ファイナルファンタジーXIII-2 に関連する商品
  • 【映像/ゲーム/Web】クリエイティブ業界の転職orキャリアチェンジを応援!(関西エリア)“C&R社、専門職中途採用オンライン説明会”を開催!!(5月4日)
  • 医療向けVRゲームソフト「VRはたらく細胞」、開発スタート(5月4日)
  • 「LINE ポコポコ」に、『アラジン』が登場。記念イベントや豪華プレゼントが当たるキャンペーンを開催(5月3日)
  • 位置情報NFT獲得ゲーム「仙人グループ 天下七絶」、5月1日よりサービス開始!(5月2日)
  • 【没入型エンタメ研修】「研修=つまらない」は、もう終わり!謎解き×チームビルディングで“平和を守れ”!目指せ真のヒーロー「決戦怪獣都市」無料体験会を、4/24(木)に開催!(4月6日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/