G-Renda
2025年10月16日(木)
 G-Renda

ジャック、ケイト、キャラクターの使いやすさを分析「ファイナルファンタジー零式」徹底攻略

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

ジャック、ケイト、キャラクターの使いやすさを分析「ファイナルファンタジー零式」徹底攻略

このエントリーをはてなブックマークに追加
ファイナルファンタジー零式

操作出来る14人(残り7人)のキャラクター分析。でも、最後は愛でなんとかなる?ファイナルファンタジー零式攻略キャラクター編(後編)
10月27日、スクウェア・エニックスが発売した最新作、PSP「ファイナルファンタジー零式」は14人の「クラス0」のキャラクターを操作できる。

そのために、どれを使うか迷うのだが、アクションの難易度は高いので、初心者向けのキャラクターと上級者向けで大きく使い勝手が異なる。今回は残り7人を紹介しよう。キャラ評価は筆者の独断なのでご了承頂きたい。

デュース 

使用武器:笛 評価:7

笛を使って味方をサポートするキャラなので、補助的に思われがちだが、実は違う。デュースは補助もできて、魔法も強い。特に補助系のコンチェルトが非常に優秀なので、サポートで出しても良いし、自分で動かして味方を援護してもいい。

接近戦されたら為す術はほとんどないので、いかに敵と距離を保ちながら、味方をサポートする役割となる。他のプレイヤーに乱入して、デュースを使えば、低レベルでも役に立ってくれるので喜ばれる。

ケイト 

使用武器:魔装銃 評価:7

キングがとても優秀なので、影に隠れるが、実際の性能は悪くない。遠距離攻撃をしていれば、敵はそれなりに倒せるし、魔法も併用できる。チャージショットもショットは自動でチャージされるし、通常攻撃の後に威力の高い弾を撃てるのでこれをなるべく当てていきたい。

属性弾と相手を弱体化させる弾の使い分けで、補助か火力重視が変わってくる。どちらも好みでいいかと。

セブン

使用武器:鞭剣 評価:8

鞭剣が非常に使い勝手が良く。範囲攻撃もあるので適当に連打してても敵を倒してくれる。通常攻撃、範囲攻撃、前方攻撃に加えて、キャッチがまたかなり強い。キャッチで敵を捕まえて接近して、通常攻撃を繰り出せばいい。

ある意味、万能キャラなのだが、結構使いにくいところがある。それは操作コマンド覚えるのが大変だということ。上級者向けともいえる。

エイト 

使用武器:拳 評価6

格闘タイプ。リーチが短いのが残念だが、それをスピードで補いながら、連続攻撃を叩き込むスタイル。接近してからのキルサイトも狙いやすいので、初心者でもガンガン戦っていける。

背後からの攻撃でクリティカルが出やすいので、キルサイトを狙いながら敵の背後を突いていけば強い。問題は魔法はからっきしなところだ。

ジャック 

使用武器:刀 評価9

今作のレムやキングと並ぶ最強キャラだと思われる。但し、上級者仕様となっているので、その点だけで満点がついていない。攻撃力は断トツで高く、見切りが発動すれば大抵の敵を瞬殺。文句なしの強さだが、その無類の強さは接近戦だけ。遠距離戦では歯が立たない。魔法も弱い。

そのため、誰を連れて行くかで変わってくる。レムやキング、トレイなどを連れていくと相当相性が良い。

クィーン 

使用武器:剣 評価:8

物理、魔法、回復もこなせるオールラウンダータイプ。そのため味方に出しておくだけでそれなりに活躍してくれる。便利なアビリティのクロスジャッジが使い勝手が良く、魔法キャンセルなども早いうちに覚えるのでどの局面でも戦える。

マキナ

使用武器:レイピア 評価:6

エースやレムと同じく物語に深く関わりそうなキャラだが、強さ的にはレム、エース、マキナの順になる。レイピアの攻撃はそれなりに威力はあるし、スピンドライブも強力だ。しかし、スピンドライブは真っ直ぐ向かっていくので当てにくい。そのため、良くミスって敵に反撃を食らうことが多い。

以上。14人のキャラを評価した。といっても、まだ序盤に使った感想であるし、後半戦で化けるキャラもいるだろう。あくまでも現時点での評価だということを付け加えておきたい。

どのキャラも一長一短があるが、バランスは上手く取れていると思われる。そのため自分の得意なキャラを数人用意しておけばリザーブメンバーの入れ替えを困ることないだろう。

外部リンク

詳細ページ

Amazon.co.jp : ファイナルファンタジー零式 に関連する商品
  • の壮大な茶番劇がまさかのゲーム化!?ゲーム『翔んで埼玉~世界埼玉化計画~』「ゲソてん byGMO」で、事前登録開始!(9月30日)
  • 映画「8番出口」コラボイベントが、日本中で『全国異変ジャック』!全てのイベントで、ESCAPE.IDのシステムが採用!(9月10日)
  • ゲームで遊んでPontaポイントがたまる「Ponta PLAY」が10周年!最大101,010Pontaポイントがもらえる記念キャンペーン開催(9月7日)
  • イケメン役者育成ゲーム『A3!(エースリー)』「アプリペイ」で、お得にゲーム内アイテムを購入できる公式ストア「アプリペイストア」をオープン!(9月7日)
  • 【未来のテクノロジーを楽しく体験】NFTレーシングゲーム「GT6551」で学ぶ!小学生向けweb3体験ワークショップを、9月6日(土)・7日(日)の2日間限定で、「d garden名古屋栄店」にて初開催!(9月7日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/