G-Renda
2025年05月01日(木)
 G-Renda

7月のバーチャルコンソールで懐かしのFCソフト「バーガータイム」が復活

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

7月のバーチャルコンソールで懐かしのFCソフト「バーガータイム」が復活

このエントリーをはてなブックマークに追加
バーガータイム

敵をかわしながら、階段を昇り、ハンバーガーを作る単純なゲーム。だが、熱い!
任天堂は7月のWii「バーチャルコンソール」で配信するソフトのラインナップを公開した。

配信する作品は「バーガータイム」「バイナリィランド」の二本のFCソフトに、「NINJA MASTER'S ~覇王忍法帖~」と「リーグボウリング」の二本はNEOGEOソフトで合計四本のラインナップ。その中で、今回は「バーガタイム」を取り上げて紹介しよう。

バーガータイムを開発したデーターイーストとは

バーガータイムはアーケードゲーム向けに、今はなきデータイーストが開発したハンバーガーを作るアクションゲームをファミコン用に移植した作品。ファミコン版はナムコが発売したのだが、今回はGモードが配信する。配信ポイントは500Wiiポイント。

Gモードは携帯ゲームの開発会社だが、データイーストの版権をいくつも所持している。権利関係は難しいのだが、その作品を売れる権利を持っている会社だという認識で良い。

データイーストといえば、リトルマジック、メタルマックス、ヘラクレスの栄光シリーズ、探偵神宮寺三郎シリーズなど、数多くの名作ゲームがあるのだが、今回はバーガータイムである。

バーガータイム

ルールは至ってシンプル。上から下にあるバーガーの材料を下に落として挟んでいけばいい。一番下のパンをまず落とすのがコツだ。

バーガータイム(ファミコン版)ノーミス・コショウ不使用でクリア


ハンバーガーを作る最中には、敵が近づいてくるので、華麗に避けるか、上から具材を落として、敵を倒すなどの操作テクニックが必要になる。コショウを使ってもいい。こうして、敵をかわしながら、全てのハンバーガーを作ればステージクリアだ。

動画では華麗に敵を避けているが、実際プレイするとかなり難しい。ただテクニックは色々あるので、ある程度慣れるとノーミスクリアもできるようになる。得点アイテムに釣られなければ、待ち伏せして敵を倒すことができる。懐かしいと思った人はプレイして見てはどうだろうか。

外部リンク

詳細ページ

Amazon.co.jp : バーガータイム に関連する商品
  • 【没入型エンタメ研修】「研修=つまらない」は、もう終わり!謎解き×チームビルディングで“平和を守れ”!目指せ真のヒーロー「決戦怪獣都市」無料体験会を、4/24(木)に開催!(4月6日)
  • クイズでポイ活『QAQA(カカ)』、ポイント交換先にデジタルKFCカードが追加(3月26日)
  • ゲームフィールド秋田山王店が、3月20日オープン!(3月26日)
  • 大人気スマートフォンゲーム『崩壊:スターレイル』から、「トリビー」がHuggyになって登場!(3月24日)
  • 英会話で恋愛ミッションをクリアして、モテる英語を習得!国際恋愛に特化したオンライン学習『MOTERU』は、ゲームのように繰り返し没頭できるよう、アクティブラーニング性を向上!(3月24日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/