G-Renda
2024年04月29日(月)
 G-Renda

人が人を裁くということーゲームに教育的効果はあるのか!?

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

人が人を裁くということーゲームに教育的効果はあるのか!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京大学の馬場研究室が任天堂DSソフト「有罪×無罪」を使った実験を実施

ゲームの教育的利用という観点から毎回さまざまな研究に取り組んでいる、東京大学大学院情報学科の馬場研究室が、ゲームソフトの教育効果を、質的研究法と量的研究法の組み合わせにより測定することを目的としたワークショップ(体験型講座)を実施した。

裁判員制度を題材としたニンテンドーDSソフト『裁判員推理ゲーム 有罪×無罪』(2009年5月21日にバンダイナムコゲームスより発売)を生徒にプレイしてもらい、ゲーム中で裁判員の役割を体験することで、裁判員制度に対する理解や模擬裁判授業に対するモチベーションの問題を解消できるかどうかをテーマとしている。
馬場研究室


当日はゲームのディレクター中西俊之氏と販売プロデューサーの田中彰一氏もワークショップを見学。「まさか今回のように高校生を対象とした研究の題材として使ってもらえるとは思ってもみなかった。元検事総長の松尾邦弘さんなどに監修していただくなどリアルさを追求し、ゲームを通じて裁判員制度とは何かを知ってもらう目的で制作したので、プレイした生徒の方々に裁判員制度に興味を持ってもらえたらうれしいです」と語った。

今回集まった生徒は約20人。事前に何のゲームをプレイするのか、その目的も聞かされてない状態である。プレイをする前に「裁判員制度について教わったことがあるか」や「裁判員として裁判に参加してみたいと思うか」などのアンケートが実施され、その後『裁判員推理ゲーム 有罪×無罪』の第1話をプレイするという流れで進められた。

馬場教授は題材にこのソフトを選んだ理由を「裁判を扱ったゲームの中で、実際の裁判員制度にもっとも近くリアルだった」と語っている。

馬場研究室


プレイ中はほとんど私語をせず、どの生徒も真剣な表情で真面目にゲームをしていた。

馬場研究室

(都内にある関東第一高等学校で実施)

参加した生徒にアンケートを取った結果、「ゲームとして人を裁くのは簡単だけれど、実際の裁判ではあまり関わりたくない」「色々と面倒臭さそう」「責任が重い」と、やはりゲームと現実の感性の違いが出たようだ。このアンケート等をまとめた研究の成果は、馬場研究室のホームページなどで公表されている。

人が人を裁くということの真理はどこにあるのか。永遠に解決のないテーマなのだろう。

外部リンク

馬場章研究室 HP


外部リンク


Amazon.co.jp : 馬場研究室 に関連する商品
  • 4月27、28日のゲームマーケット2024春にて、特殊能力を駆使するポーカー「BETZ」を再販決定(4月25日)
  • 劇場版 『ブルーロック -EPISODE 凪-』の公開に伴い、完全新作3Dスマホゲーム『ブルーロック BLAZE BATTLE』(ブレバト)で、EPISODE凪の公開記念キャンペーンを開催(4月23日)
  • 能勢電鉄、「のせでんめぐるリアル謎解きゲーム」を開催。(4月19日)
  • これから始まる新生活、新たな友達を誘って、リアル脱出ゲームで遊ぼう! 「100円で遊べる! 春のU22特割キャンペーン」、全国のリアル脱出ゲーム店舗&東京ミステリーサーカスで、2024年4月8日(月)より期間限定開催決定!(4月13日)
  • 『スプラトゥーン3』とJR九州プロジェクト。博多駅限定「カモン!キュウシュウ限定駅弁」を、2024年4月1日(月)より期間限定で発売!(4月7日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/