G-Renda
2025年05月01日(木)
 G-Renda

ダークな雰囲気そのまま「ダークソウル」のパッケージイラストが公開

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

ダークな雰囲気そのまま「ダークソウル」のパッケージイラストが公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
DARKSOULS

ダークソウル効果で、「デモンズソウル」もじわじわと売上拡大中!
フロムソフトウェアが開発している期待のアクションRPG最新作「ダークソウル」のパッケージイラストが本日、公式HPで公開された。なお、発売日は9月に決定している。機種はPS3。

パッケージは、主人公がたき火?をしている背後から描かれており、絵を見る限りでは何か怪しげに光る物を見ている。普通、ゲームソフトパッケージでは主人公は正面を見据えていたり、仲間などの多数の登場キャラが一緒に描いてあることが多いのだが、ダークソウルは一風変わったイラストに思える。

ただ、そのダークファンタジーのイメージは十分感じ取れるのではないだろうか。正式な前作ではないが、流れを汲んでいる「デモンズソウル」のパッケージイラストはこんな感じた。

DARKSOULS

見比べてみるとよくわかるが、どちらもダークなイメージが良くでている。デモンズソウルの騎士らしい主人公は、前を見ているが兜を被っていて顔がよく見えない。ダークソウルの方は兜を被っているのはわかるが、兜の前も見えない。

デモンズソウルがじわじわと販売拡大している

ダークソウルの発売日が9月と決まって、デモンズソウルの売上が伸びているようだ。ダークソウルまでに、プレイしたい、またはやり直ししたいユーザーが多いのか、それともダークソウルから、デモンズソウルの存在を知ったユーザーが多いのかは定かではないが、コアゲームファンが絶賛したデモンズソウルの売上を超えることは、そう難しくない良い雰囲気となっている。

ユーザーのダークソウルに対する期待は確実に増していることで、ハードルは上がっているわけだが、フロムソフトウェアなら心配ないだろう。キングスフィールドシリーズを始め、この手のゲームを作ってきた実績は日本ユーザーだけではなく海外ユーザーにも高く評価されている。

外部リンク

詳細ページ

Amazon.co.jp : DARKSOULS に関連する商品
  • 【没入型エンタメ研修】「研修=つまらない」は、もう終わり!謎解き×チームビルディングで“平和を守れ”!目指せ真のヒーロー「決戦怪獣都市」無料体験会を、4/24(木)に開催!(4月6日)
  • クイズでポイ活『QAQA(カカ)』、ポイント交換先にデジタルKFCカードが追加(3月26日)
  • ゲームフィールド秋田山王店が、3月20日オープン!(3月26日)
  • 大人気スマートフォンゲーム『崩壊:スターレイル』から、「トリビー」がHuggyになって登場!(3月24日)
  • 英会話で恋愛ミッションをクリアして、モテる英語を習得!国際恋愛に特化したオンライン学習『MOTERU』は、ゲームのように繰り返し没頭できるよう、アクティブラーニング性を向上!(3月24日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/