G-Renda
2025年05月02日(金)
 G-Renda

PSN 個人情報流出事件 損害賠償額2兆円を超える可能性

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

PSN 個人情報流出事件 損害賠償額2兆円を超える可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
PSN接続障害

米Ponemon調査会社、240億(2兆円)ドルの損害賠償額を示唆!
昨日から特集して伝えているソニーのPSN7700万アカウントの個人情報流出事件の損害賠償額は、米Ponemon(データ保護調査会社)によると、240億(2兆円)ドル以上になるという。

この金額がどれだけ膨大なのかは、2010年度第3四半期(2010年10月1日から12月31日まで)のソニー連結業績売上高が2兆2,062億円ということだけでも理解できるのではないだろうか。もちろん、これはソニー全体の売上高であって、純利益ではない。

つまり、ソニーは三ヶ月分の売上高の同等、またはそれ以上の損害賠償額を支払う可能性が出てきたことになる。せっかくゲーム部問に好調の兆しが出てきた時期であったために、この個人情報流出事件は大打撃となってしまっている。

何より、ゴールデンウィークというゲームをプレイするには絶好の連休にまで、PSNが復旧できるかどうかの目処も立たない状態で、新作のダウンロード販売も出来ず、ゲームの発売日に待たずに購入できるというダウンロード販売の利点さえ利用出来ない。

また、ゲームメーカーにとってもこれは深刻な問題だ。せっかくのダウンロードコンテンツも購入出来なければ売上に繋がらない。こうしたゲームメーカーの損害賠償などはあるのだろうか。

ストⅣなどの格闘ゲームをプレイしているユーザーにとっても、ネット環境で対戦相手が困らなかった環境が、今の状態では身内か、コンピューターとしか対戦できないということになる。

一刻も早い復旧が望まれるが、個人情報のシステム再構築が完全に出来るまでには時間がかかるだろうというのが多くのユーザーの意見だ。残念ながら待つしかない。

外部リンク

詳細ページ(英語)

Amazon.co.jp : PSN接続障害 に関連する商品
  • 位置情報NFT獲得ゲーム「仙人グループ 天下七絶」、5月1日よりサービス開始!(5月2日)
  • 【没入型エンタメ研修】「研修=つまらない」は、もう終わり!謎解き×チームビルディングで“平和を守れ”!目指せ真のヒーロー「決戦怪獣都市」無料体験会を、4/24(木)に開催!(4月6日)
  • クイズでポイ活『QAQA(カカ)』、ポイント交換先にデジタルKFCカードが追加(3月26日)
  • ゲームフィールド秋田山王店が、3月20日オープン!(3月26日)
  • 大人気スマートフォンゲーム『崩壊:スターレイル』から、「トリビー」がHuggyになって登場!(3月24日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/