G-Renda
2025年07月04日(金)
 G-Renda

PSN個人情報流出事件 今度はSOE、デビットカードの情報も流出か

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

PSN個人情報流出事件 今度はSOE、デビットカードの情報も流出か

このエントリーをはてなブックマークに追加
個人情報流出

さらに最大で2460万の個人情報流出。SOE、クレカ情報も12700件。またデビットカードの情報も。オーストラリアでカードの不正使用も?
7700万人の個人情報流出が明らかになったソニーコンピュ-ターエンタテイメント(SCE)による一連の事件はソニーが今後の発表し、副社長が記者会見で謝罪したことで、一応、終息の気配を見せていた。

しかし、それとは別にソニーの子会社である、エバークエストなどの人気のオンラインゲームで有名なソニーオンラインエンタテイメント(SOE)での、2460万人の個人情報が流出したことが3日の読売新聞から明らかになった。

記事によると、ハッカー攻撃の対象になったのはSOEで、同社が1日に行った内部調査で明らかになったという。盗まれた恐れがあるのは、利用者の名前や住所、電子メールアドレスのほか、クレジットカードの情報が12700件。ただし、有効期限内のカード情報は世界で約900件。また、デビットカードの口座番号約10700件も盗まれた恐れがあるという。

今後の対応を発表して、記者会見を開いて自体を終息させようとしたソニーにとって、またもや個人情報流出、しかも、7700万の個人情報と合わせると軽く1億を超えてしまう。セキュリティの強化、万全の対策を取ると述べながらも、今回の流出が明らかになった以上、ソニーへの批判は免れない。

オーストラリアでは不正にカードが使われていた?

またカードの不正についても気になる情報がある。

オーストラリアの公共放送ABCが1日までに、同国南部アデレードに住むソニーのPS3のユーザーが最近、約2千豪ドル(約18万円)分のクレジットカードの不正請求を受けていたと伝えている。

しかし、これについては真相は定かではない。ソニーは把握していないと述べているが、もし、使われているなら、初の不正カード使用になる。だが、不正にカードが使われれば、必ず足がつくので、犯人捜査が進展する可能性が高い。

実際、事実かどうかはわからないが、クレジットカード情報を誰にもばれずに使うことはまず出来ない。どこかに売るとしても、使った人間から追跡されていく。ネットで情報をばらまいても、IPアドレスは残るし、他のサーバー経由でも、最終的には発信者特定できる。だからこそ、2CHで起きた犯罪予告の書き込みなどに警察が対応して、逮捕するという事例が色々あるわけだ。

以上。今回は新たに見つかった個人情報流出について紹介した。しかし、こうなってくると、ソニー関連の子会社がハッカーたちに狙われている可能性は十分ある。今後も、この関連事件には注目する必要がありそうだ。

外部リンク

詳細ページ

Amazon.co.jp : 個人情報流出 に関連する商品
  • 米アニメIPのスマホ戦略ゲーム 「アバター:伝説を刻む者」、日本リリース決定!(7月1日)
  • 【参加無料】「ネット・ゲーム依存 家族向けワークショップ」開催(カウンセリングスペースやどりぎ)、専門家がわかりやすく解説(6月7日)
  • 脱出ゲームNo.1を決める大会!escape-sports『DRAMATIC ESCAPE JAPAN2025』が、5月28日(水)スタート!(6月7日)
  • 保護者向け 特別講演も実施!AI・ゲーム・3DCG・・・オープンキャンパス ~大阪国際工科専門職大学、6月21日(土)~(6月7日)
  • 日常生活に彩りを添える『モンスターハンターワイルズ』アイテムが、新登場!(5月31日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/