G-Renda
2025年05月03日(土)
 G-Renda

ソニー、「PS4」の開発は当分先

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

ソニー、「PS4」の開発は当分先

このエントリーをはてなブックマークに追加
PS4

次世代ゲーム機の開発周期は通常5年。だが、PS3は10年サイクル?
PS3が発売されたのは2006年11月11日。あれからもうすぐ5年近くが経とうとしているのだが、ソニーのPS3の後継機「PS4」が開発予定というニュースはない。

だが、次世代ゲーム機開発周期は一般的には5年といわれており、市場関係者、新しい投資先の好材料として、次世代ゲーム機開発の状況は気になるところだ。

米国のゲーム業界紙「IndustryGamers」が、今週、ソニーはアナリストに「PS4」はすぐに発売するような事は考えていないと述べている。これについて同紙は、ソニー自体も次世代ゲーム機の開発の周期は5年ではなく「10年」と考えている節があるという。

確かにPS3のゲーム開発は、高額な制作費のために、最初はゲームメーカーにあまり受けいられなかった。またPS3の販売台数の伸び率もPS2と比べては段違いに少ないこともある。

昨年までに、PS2が全世界で1億5000万台売れており、海外ではまだまだ現役だというニュースもあった。

そのPS3もようやくコストパフォーマンスが向上して、普及も順調にしている中で、PS4の開発は、PS3普及に対して逆効果になる可能性も否定できない。

そもそも、ソニーはNGPの開発に忙しいはずなので、PS4の開発にまで手が回らないというのもある。当分、PS4が出ることがないという予想は少なからず当たるだろう。

Point of view
PS4が10年後に発売されるかというと定かではない。今年のE3で、ニンテンドーが「Wii2」を開発していると発表する可能性もあるし、マイクロソフトだって、ソニーや任天堂に後れを取ろうと考えてはいないだろう。

三社競合の次世代ゲーム機開発は、どれが最初に名乗り上げるかはまだ未定だが、PS3の性能を十分に活かしたゲームを造ってもらうほうがユーザーにとってはありがたいと思われる。

なぜなら、まだPS3の性能をフルに活かしたゲームが本当に出たとは考えにくい。FF13、海外のTPSがそれに近い性能を出したとしても、数本だけで評価するのは良くないだろう。

PS3にはまだまだ未知なる可能性がある。それを引き出してこそ、さらに面白いゲーム開発が出来るはずだ。5年経っても、性能を100%引き出せない次世代ゲーム機という見方こそ正しいのではないだろうか。

外部リンク

詳細ページ(英語)

Amazon.co.jp : PS4 に関連する商品
  • 位置情報NFT獲得ゲーム「仙人グループ 天下七絶」、5月1日よりサービス開始!(5月2日)
  • 【没入型エンタメ研修】「研修=つまらない」は、もう終わり!謎解き×チームビルディングで“平和を守れ”!目指せ真のヒーロー「決戦怪獣都市」無料体験会を、4/24(木)に開催!(4月6日)
  • クイズでポイ活『QAQA(カカ)』、ポイント交換先にデジタルKFCカードが追加(3月26日)
  • ゲームフィールド秋田山王店が、3月20日オープン!(3月26日)
  • 大人気スマートフォンゲーム『崩壊:スターレイル』から、「トリビー」がHuggyになって登場!(3月24日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/