
リアル謎解きゲームを使ったプロモーションを提案する株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)は、品川区とともに、4つの商店街を巡る「リアル謎解きゲームinしながわ 迷子の妖怪と商店街の謎」を、10月30日(日)から12月18日(日)にかけて開催する。
ファミリー・ビジネス層向け、4つの商店街を巡る観光
よく地域を利用される地域のファミリー層やビジネス層向けのプレイイベントとして、買い物ついでにまち歩き観光を楽しめるリアル謎解きゲームを企画した。
昔の商店街に思いを馳せながら、飲食店などが並ぶ商店街巡りを楽しめる。2017年から過去5回に渡って実施している商店街を巡るまち歩きイベントは大変好評で、今年で6回目。今回は、謎解きゲームを通して、品川区荏原地区の観光スポットや歴史、文化を楽しく知ることが出来る内容だ。
謎をキッカケに、地域の魅力を楽しく知ることが出来る謎解きゲームを通して、商店街の盛り上げや、品川区荏原地区の活性化に繋がることを期待している。
【イベント内容】
個性に溢れた4つの商店街をめぐる謎解きゲーム。謎を解く手がかりを入手するために、商店街を探索する。お店の看板など、その場所ならではの情報が謎の手がかりになっている。
「可愛らしい妖怪が住む商店街」という可愛いらしいストーリーで、子どもと一緒に楽しめる内容だ。活気や温かみに触れながら商店街を探索し、普段見過ごしてしまう、その場所ならではの魅力を発見できる。
ゲームキットからアクセスできるヒントページがあるため、謎解き初挑戦の方でも、安心して楽しめる。クリアすると、抽選で景品が当たる。
イベントページ:
https://nazoxnazo.com/event/shinagawa-kanko/●リアル謎解きゲームinしながわ 迷子の妖怪と商店街の謎
日程:10月30日(日)から12月18日(日)
※現地で解答を報告する場合、水曜日は定休日。
受付時間(開催時間):10:00~17:00
最終解答受付時間:17:00 ※現地(info&cafe SQUARE)で解答を
提出する場合
推奨プレイ時間帯:9:00~16:00 ※様々な施設を回るので、
この時間帯での参加を推奨。
想定プレイ時間:買い物や食事などをしながら3~4時間程度
価格:無料
参加方法:キット配布場所でゲームキットを入手する
会場:中延商店街、とごし公園通り商店会、宮前商店街、武蔵
小山商店街パルム
(中延商店街からの参加を推奨。)
キット配布場所:区内東急線各駅・しながわ観光協会など
最終解答受付場所:WEBサイトまたはinfo&cafe SQUARE
(〒142-0063 東京都品川区荏原4丁目5-28
スクエア荏原 1F)
[PR]