体験版ダウンロード数100万突破!PSP、GOD EATER(ゴッドイーター) でアラガミ狩り、素材集めの日々が訪れる!
2010年2月4日株式会社バンダイナムコゲームスから発売予定のPSPソフト「GOD EATER(ゴッドイーター)」。メーカー希望小売価格5229円(税込)。
この体験版のダウンロードが100万を突破したという。体験版で100万のダウンロード数には驚くばかりだ。
今回は体験版をダウンロードして少し遊んだ感想をお送りしよう。まずはゴッドイーターとはどんなゲームなのか。
神速!連撃!狩りは進化した。
「ハイスピードでスタイリッシュなアクション性」と「多彩な協力要素による、盛り上がりまくるマルチプレイ」が特徴の、新世代ハイスピードハンティングアクションが登場!!
◆「ゴッドイーター」の一員となり、群れなす巨大なモンスターを狩れ!モンスターを「喰らう」ことでその能力を奪いパワーアップできる特殊な武器「神機」を操る「ゴッドイーター」の一員となり、群れとなって襲ってくる巨大なモンスターを相手に、ハイスピードなアクションで翻弄しながら戦っていこう。
◆アドホックモードを使用した4人協力プレイで盛り上がれ!
仲間4人でチームを組み、互いの状況を声に出して伝え合いながら、倒れた仲間を復活させたり敵から奪ったパワーを分け合ったりして、さまざまに協力することで戦場を生き抜いていくことができる。多彩な連携プレイ要素で、爽快感と一体感を
味わいながら、みんなでわいわい盛り上がろう。
◆追加ダウンロードコンテンツも予定、やり込み要素もたっぷり!100を超えるミッションや武器カスタムなど多彩なやり込み要素に加え、無料の追加ダウンロードコンテンツも予定!
◆予約特典:『限定ミッション解除コード入りカード』
予約特典カードに記載されている君だけの「プロダクトコード」をPlayStation(R)Storeで入力すると、ゲーム本編には登場しないアラガミ"スサノオ"が潜む、限定ミッションをダウンロードできる!体験版ミッションで入手できる素材『砕かれし神機』+予約特典ミッションの複数の『スサノオ素材』両方を揃えて伝説の「スサノオ装備」を獲得せよ!
(アマゾンからメーカより)
SFを連想させる世界観から、最初に見た感じの印象ではセガのPSU(ファンタシースターユニバース)のように思えた。
だが、ゲームを進めていくとカプコンのモンスターハンターのようにシステムになっていることに気付かれる。両者の上手いところをミックスして進化させたような感じだろうか。
PSP GOD EATER TGS2009トレーラー どうせ体験版だと思って甘く見て、たいしたボリュームはないと思っていたわけだが、たっぷり2時間は楽しめるボリュームがあって驚いた。
さらにどうやら体験版のデータは製品版にも引き継ぐことができるようで、集めた素材や装備などはセーブデータを残しておけば、そのまま製品版で続きから遊べるわけだ。体験版なのにセーブができるのが不思議だったのだが、これで納得した。
また、体験版のミッションをやりこむと集まる素材「砕かれし神機」と予約特典のミッションをやることで手に入る素材でスサノオ装備が合成できるという。
発売日2月4日まではもう2週間を切っているので、限定装備を手に入れたい方は、早めに店などに問い合わせて予約しておいた方がよさそうだ。
独特のシステム「捕食システム」が面白い! ゴッドイーターでは、近距離(ソード型)、遠距離(銃型)とRボタン一つで自由に切り替えることができる。
捕食システムは近距離武器の時に使用できるシステムで文字通り敵を食らうことができる。剣が何やら不気味な生き物に変化して敵を食べるのだ。
敵を食らえばその敵に応じたアイテムが手に入り、さらに通常ではできなかった攻撃や二段ジャンプなどが可能になる。敵を食らうことで戦術の幅が格段にアップさせることにもなる。
また敵を倒した時も貴重な素材を持っているので食らうことになる。このように戦闘中でも戦闘が終わった後でも捕食システムを多用することになる。
体験版で遊べるミッション 体験版で遊べるミッションは、チュートリアル1~5と特別ミッション1~4。そしてチャレンジミッションである。
チュートリアルで操作を覚えて、特別ミッションで敵を倒す感覚を掴むような感じだ。そして特別ミッション3から大型アラガミがでてきて急に難易度が上がりすぐに殺される。
だが、このゲームは殺されても仲間から「リンクエイド」(HPを半分分け与える)してもらうことで、その場で復活することができる。体験版でもNPCの仲間が何度も生き返してくれた。
また、仲間と協力して「リンクバースト」という強力な技も使うことができる。リンクバーストを使うには大型のアラガミから捕食して手に入るアイテムを仲間に向けて撃つことで、行動速度とスタミナが大幅に強化されて、さらに大ダメージを与える「濃縮アラガミバレット」が渡される。
強力な攻撃だがもちろん外すと意味がない。
良く狙って使用することをお勧めする。NPCならまだ良いが他のプレイヤーと遊んでいるときに、これを外されたら仲間の思いが一瞬で無駄になるわけだ。
普通にミッションを遊んでいると特別ミッション3と4まではクリア出来るのだが、そのあとのチャレンジミッションが全く歯が立たない。
NPC仲間も連れて来れないので、他のミッションで素材を集めて、武器を強化や合成して挑むしかない。ただ、マルチプレイでプレイヤーを集めることはできるようなので、マルチプレイ用のミッションなのだろう。
ネット環境さえあれば、他のプレイヤーを誘って挑戦してみて欲しい。
また魅力的なストーリーとキャラも良い。ゴッドイーターのプロモーションアニメも中々見応えがあった。
【PV】 ゴッドイーター (GOD EATER) - プロモーションアニメ
[PR]