G-Renda
2025年09月16日(火)
 G-Renda

異星生命体の強襲「地球防衛軍4」

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

異星生命体の強襲「地球防衛軍4」

このエントリーをはてなブックマークに追加
地球防衛軍4

異星生命体フォーリナー VS EDF(連合地球軍)
ディースリーパブリッシャーから発売される人気アクションゲームが「地球防衛軍4」。今作は、異星生命体“フォーリナー”と地球連合軍“EDF”との激しい戦いが行われる作品である。

プレイヤーはEDFの隊員となり、レンジャー、ウイングダイバー、エアレイダ-、フェンサーといった4つの兵科で出撃する。その敵となるのが、超科学を結集した巨大兵器を始め、巨大な昆虫型生物など。この侵略者たちから地球を守るのが目的となっている。発売日は7月4日。機種はPS3、Xbox360。価格は6,980円(税込)。

今回は地球防衛軍の最新PVと4つの兵科を見ていこう。

地球防衛軍4


軽いノリの動画だが、しっかりと作品の魅力は伝えていると思われる。4種の兵科についても説明がある。

4つの兵科

■レンジャー(特戦歩兵)

地球防衛軍4

初心者用の兵科。多種多様な武器を使いこなす陸戦歩兵部隊が中心となる。

■ウイングダイバー(降下翼兵)

地球防衛軍4

飛行用ウイングを装備して空を飛ぶことができる特殊部隊。しかも、なぜか女性だけしか入れない。体重の問題でもあるのだろうか。それはともかく、飛行能力を活かすために軽量化を優先しているので防御力がない。

だが、飛行能力と地球外テクノロジーの武器があるために、他の兵科とは異なった次元の強さを持つ。

■エアレイダー(空爆誘導兵)

地球防衛軍4

航空部隊を地上に誘導するのが主な任務。攻撃目標にスモーク、ロックオン兵器で指示した後、空爆を実行させる。ただ、それだけではなく他の部隊のサポート要員としても重宝される。

■フェンサー(二刀装甲兵)

地球防衛軍4

パワーフレームとアーマーという重装備の兵士。パワーフレームのおかげで、左右の腕で巨大な武器を振り回すことや同時発射が可能。盾も装備できるので前線で戦いたい人向けともいえる。

以上の4つの兵科の隊員となり、異星生命体から地球を守ることになる。昔、今でもヒーローに憧れている全てのプレイヤーに。地球防衛軍4のプレイをおすすめする。

外部リンク

詳細ページ

Amazon.co.jp : 地球防衛軍4 に関連する商品
  • 映画「8番出口」コラボイベントが、日本中で『全国異変ジャック』!全てのイベントで、ESCAPE.IDのシステムが採用!(9月10日)
  • ゲームで遊んでPontaポイントがたまる「Ponta PLAY」が10周年!最大101,010Pontaポイントがもらえる記念キャンペーン開催(9月7日)
  • イケメン役者育成ゲーム『A3!(エースリー)』「アプリペイ」で、お得にゲーム内アイテムを購入できる公式ストア「アプリペイストア」をオープン!(9月7日)
  • 【未来のテクノロジーを楽しく体験】NFTレーシングゲーム「GT6551」で学ぶ!小学生向けweb3体験ワークショップを、9月6日(土)・7日(日)の2日間限定で、「d garden名古屋栄店」にて初開催!(9月7日)
  • オンラインクレーン「ぽちくれ」が、海外向けサービスを本格スタート。ご友人ご紹介キャンペーン実施中!(9月6日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/