G-Renda
2025年05月01日(木)
 G-Renda

ルーラストーンを手に入れて移動を便利に 『ドラゴンクエストⅩ』徹底攻略

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

ルーラストーンを手に入れて移動を便利に 『ドラゴンクエストⅩ』徹底攻略

このエントリーをはてなブックマークに追加
ドラゴンクエストⅩ攻略

ルーラストーンが手に入るのは、5つの種族イベント、メダル王、港町レンドアのクエストの3つ ドラゴンクエストⅩ攻略第3弾!
ドラゴンクエストⅩの移動手段は大きく分けて4つ。

1つは徒歩で移動。2つは大陸横断鉄道。3つ目はリレミトや思い出のすずなどのダンジョン脱出。そして、最後はルーラーストーンによる登録町へのワープだ。だが、ルーラーストーンは貴重な石なのでなかなか手に入らない。今回のドラクエⅩ攻略は3つのルーラストーンの手に入れ方を紹介する。

1.種族クエで手に入れる

このルーラストーンの取り方は説明する必要はないだろう。最初のオンライン種族イベントを普通にこなせば10分もあれば手に入る。むしろ、持ってない人のほうが珍しい。だが、レベル上げに夢中で知らなかったというプレイヤーもいた。

2.メダル王

もうひとつのルーラストーンは小さなメダル三枚と交換してもらえる。もちろん、一度きりだが、これだけでも小さなメダル三枚を集めたくなる。ただし、メダル王を利用するにはとある人物を探すクエストをクリアしなければならない。

攻略なのでどこにいるかばらしてもいいのだが、自力で探したい人がいると思うので、ヒントだけを教えよう。ヒントはプクランド大陸の風車だ。半分ぐらい答えだが。

3.港町レンドアのクエスト

3つめのルーラストーンは港町レンドアの老人、マジリク。レベル25以上で受けられるクエ。なんと「よろいのきし」を倒してこいという話だ。

よろいのきしは強いのでレベル25だと厳しいかもしれない。実際はよろいのきしより、お供のばくだん岩のほうが厄介だが。よろいのきしは硬いので28レベル以上の魔法使いを連れてメラミ連発がいい。

他にもまだまだありそうだが、筆者が手に入れたのはこの3つだ。

これ以上は高レベル入手だと思われるので、またなにか見つけたら紹介したい。3つあれば、生産ギルドの拠点、狩場、素材集めなどに分けて利用できるので、かなり移動が快適になるはずだ。

外部リンク

ドラゴンクエストⅩ 公式HP

Amazon.co.jp : ドラゴンクエストⅩ攻略 に関連する商品
  • 【没入型エンタメ研修】「研修=つまらない」は、もう終わり!謎解き×チームビルディングで“平和を守れ”!目指せ真のヒーロー「決戦怪獣都市」無料体験会を、4/24(木)に開催!(4月6日)
  • クイズでポイ活『QAQA(カカ)』、ポイント交換先にデジタルKFCカードが追加(3月26日)
  • ゲームフィールド秋田山王店が、3月20日オープン!(3月26日)
  • 大人気スマートフォンゲーム『崩壊:スターレイル』から、「トリビー」がHuggyになって登場!(3月24日)
  • 英会話で恋愛ミッションをクリアして、モテる英語を習得!国際恋愛に特化したオンライン学習『MOTERU』は、ゲームのように繰り返し没頭できるよう、アクティブラーニング性を向上!(3月24日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/