G-Renda
2025年11月21日(金)
 G-Renda

グリーが電通と組んで世界に!

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

グリーが電通と組んで世界に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
羽田国際線・成田に広告
SNSゲーム大手グリーは、世界的な知名度を高めるため、電通と組んで4月から国際空港での広告展開を始めた。
GREE
狙うは海外市場
プレーヤー同士のコミュニケー所を楽しむSNSゲーム市場は、国内で急速な拡大を遂げてきた。

ゲーム雑誌「ファミ通」を刊行するエンターブレイン社によると、2009年には255億円だった市場は、2010年には1120億円と、約4.4倍の急成長を見せている。

グリーと同じくSNSゲーム大手のディー・エヌ・エーでは、市場規模を2013年には3000億円に達すると予測するが、その後は成長が鈍化するとも見ている。

そこで現在グリー、ディー・エヌ・エーともに、海外市場への進出を虎視眈々と狙っている。

グリーはすでに米国をはじめ韓国、シンガポール、英国、オランダ、ブラジルなどの各国9都市に拠点を設立。今回空港に設置する広告にも、都市名を記している。

戦場は海外のスマホ
グリーなどが狙うのは、海外のスマートフォン市場だ。米国など海外にもSNSゲームの大手は存在する。

Zynga(アメリカ)やplayfish(イギリス)などが有名で、こういった企業が上陸すれば、日本の既存SNSゲームは 駆逐されるだろう、という見方もあるほど。

ただ、こういった海外SNSゲームの主戦場はこれまでPCゲームだった。2009年にiPhoneのアイテム課金が可能になって以来、各社、力を入れるようになったが、未開の部分が大きい。

グリーが海外市場を席巻する余地は十分に残されているが、電通を相棒とするのはあまり懸命な戦略とは言えない。

海外の広告代理店は専門性が高く、1社1業種が基本だ。そんな中、電通は海外では知名度が低く、「何でも屋」であるだけに、どの分野でも専門家には勝てない、という弱点が指摘されている。

外部リンク

◆GREE
http://www.gree.co.jp/

◆電通
http://www.dentsu.co.jp/
Amazon.co.jp : GREE に関連する商品
  • 荒野行動×『NARUTO-ナルト- 疾風伝』コラボ、2026年に開催決定!(11月20日)
  • 大人気ゲーム『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』より、シッテムの箱の中に存在する少女「アロナ」が、ねんどろいどで再登場!(11月19日)
  • 『テイルズ オブ』シリーズ30周年展覧会「TALES OF 30th MUSEUM」、チケット情報と第1弾グッズ情報公開!(11月19日)
  • 『おねがい社長!』人気声優・生天目仁美さんが演じる新秘書が登場!(11月7日)
  • 対戦格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』にて、『ストリートファイター』の「春麗」をこの冬配信!本日より、キャラクタートレーラーを公開!(11月7日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/