G-Renda
2025年09月17日(水)
 G-Renda

2026年アジア競技大会の開催地、愛知・名古屋でアジア競技大会(2022/杭州)のeスポーツ日本代表をお披露目

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

2026年アジア競技大会の開催地、愛知・名古屋でアジア競技大会(2022/杭州)のeスポーツ日本代表をお披露目

このエントリーをはてなブックマークに追加
一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)は、4月22日(土)、愛知eスポーツ連合とともに、Road to Asian Games Festival in AICHI-NAGOYA(RDAG Festival)を実施した。

ゲーム

Road to Asian Games Festival in AICHI-NAGOYA 開催
RDAG Festivalは、アジアオリンピック評議会(OCA)とアジアeスポーツ連盟(AESF)が共同で立ち上げた公式eスポーツプログラムの一環で、初めてeスポーツが公式メダル競技として実施される、今年9月の第19回アジア競技大会(杭州)に向けた文化と友好の祭典として開催されたもの。

イベントは、愛知eスポーツ連合の名誉顧問も務められている大村秀章 愛知県知事による開会宣言で幕を開けた。

盛大な開会宣言の後を受けて壇上に立ったOCAのメディアディ
レクター・Jeans Zhou氏とAESFの事務局長・Sebastian Lau氏からは、アジア地域のeスポーツ産業発展と、2026年のアジア競技大会開催地である愛知・名古屋に対する熱い期待の言葉が寄せられた。

その後、本イベントのために来日した、韓国、チャイニーズ・タイペイ、香港、そして日本のeスポーツ団体代表者が次々に挨拶。アジア競技大会(杭州)に向けた各国の意気込みで会場の熱気が最高潮となったところで、本大会のeスポーツ日本代表内定選手がお披露目となった。

<イベント概要>
名称: Road to Asian Games Festival in AICHI-NAGOYA
主催: アジアオリンピック評議会、 アジアeスポーツ連盟
協力: デジタルeスポーツアジア
主管: 日本eスポーツ連合、 愛知eスポーツ連合
日時: 4月22日(土) 13:30~16:00
会場: コミュファ eSports Stadium NAGOYA


Amazon.co.jp : ゲーム に関連する商品
  • 映画「8番出口」コラボイベントが、日本中で『全国異変ジャック』!全てのイベントで、ESCAPE.IDのシステムが採用!(9月10日)
  • ゲームで遊んでPontaポイントがたまる「Ponta PLAY」が10周年!最大101,010Pontaポイントがもらえる記念キャンペーン開催(9月7日)
  • イケメン役者育成ゲーム『A3!(エースリー)』「アプリペイ」で、お得にゲーム内アイテムを購入できる公式ストア「アプリペイストア」をオープン!(9月7日)
  • 【未来のテクノロジーを楽しく体験】NFTレーシングゲーム「GT6551」で学ぶ!小学生向けweb3体験ワークショップを、9月6日(土)・7日(日)の2日間限定で、「d garden名古屋栄店」にて初開催!(9月7日)
  • オンラインクレーン「ぽちくれ」が、海外向けサービスを本格スタート。ご友人ご紹介キャンペーン実施中!(9月6日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/