「ファイナルファンタジー14」ネットカフェ専用アカウントで月額無料
2010年9月30日より、スクウェア・エニックスより正式サービスがスタートしたMMORPG「ファイナルファンタジー14」。
2010年10月21日より、ネットカフェ展開がスタートする事が判明した。
ファイナルファンタジー14のネットカフェ展開
今回提供を開始するのは、テクノブラッドのネットカフェシステムを導入した全国120店舗あまりのネットカフェ。これらの店舗では、「ファイナルファンタジー14」の推奨環境を満たしたPCが5台以上、貸し出し可能なゲームパッドが5個以上用意されており、快適な環境で同作品をプレイできるようになっているとのこと。
ネットカフェ専用アカウント
ネットカフェでプレイするにあたって、通常1,344円かかる月額利用料金がネットカフェ専用レジストレーションコードを利用することで、月額利用料金が無料でプレイできるのだという。アカウントデータは全てサーバー側で保存されており、全国の様々な提携店舗からプレイすることが可能。
ネットカフェでしか遊べないアカウント…?
「ファイナルファンタジー14」のソフト、そして月額利用料金のかかるサービスに対して、ソフト、月額利用料金が無料のネットカフェ専用アカウント。 なんらかの理由で、自宅で同作品をプレイする事が不可能なユーザーが主なターゲットだろうか。
自宅でプレイする環境が整っている方も、この機会に試しに遊んでみてはいかがだろう。
(C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD.
スクウェア・エニックス ファイナルファンタジー14
[PR]