G-Renda
2025年05月06日(火)
 G-Renda

スクエニより「FF14」、チョコボの名前が「馬鳥」と表記されていたなどの問題についての釈明

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

スクエニより「FF14」、チョコボの名前が「馬鳥」と表記されていたなどの問題についての釈明

このエントリーをはてなブックマークに追加
ファイナルファンタジー14

スクエニより「FF14」、チョコボの名前が「馬鳥」と表記されていたなどの問題についての釈明
2010年9月30日よりスクウェア・エニックスより発売の「ファイナルファンタジー14」。

そのゲーム内でチョコボが「馬鳥」と表記されているなど、漢字名称が混在していた点について、スクウェア・エニックスより発表があった。
 
ファイナルファンタジー14ゲーム中の名称について
今回の漢字名称混在について、世界設定担当の岩尾賢一氏より次のような発表があった。
ファイナルファンタジー14
当初、ファイナルファンタジー14は北米ユーザーとのスムーズなコミュニケーションを重視し、地名、技名、アイテム名など膨大な名称の多くをカタカナでつけていた。
 
しかしその結果、名前は長く複雑化する傾向にあり、意味が分からず覚えにくいので、カタカナ名称をできるだけ日本語名称にしてほしい、との意見を多数いただいた。
 
一方で、より多くの日本人ユーザに馴染みのある英語をカタカナ名にしようとするほど、結果として英語本来の豊かな表現力の妨げになってしまうことも考えられる。
 
さらに、今回ファイナルファンタジー14スタート時よりもはるかに膨大な数の名称が必要となり、同系統の名称が大量にリストに並ぶことになったが、その際カタカナ、ひらがな、漢字名称が混在していると、文字数や雰囲気が不ぞろいになるため、どうしても見た目にいびつで見にくくなるという問題が発生していた。
 
そこで、同カテゴリに属するいくつかの名称を漢字により日本語化することで文字数の平準化を図ることにした。
 
しかし、それが結果として読みづらい字や言葉となってしまい、配慮に欠けていた。
 
ユーザーの皆様が親しみやすいよう、随時変更していく所存とのことだ。
 
具体的には、どのような事だったのか
ゲーム内でのアイテムの単語が、チョコボの羽が「馬鳥の羽根」、ジャッカルの牙が「屍狛の牙」、ラプトルの爪が「走竜の爪」、ナットの翼が「大虻の翼」、プークの翼が「飛蜥蜴の翼」、インプの翼が「小鬼の翼」、アーリマンの翼が「冥鬼の翼」など、ほんの一例だが、こんな表記をされていた。
 
そういえば、ゲーム中の会話からして読めない漢字が多い気がした
ファイナルファンタジー14
もはや、「いくつかの名称を漢字により日本語化することで文字数の平準化を図ることにした」というレベルではない気もし、疑問点は尽きないが、ユーザーの皆様が親しみやすいよう、随時変更されていくのを待ちましょう。 
 

外部リンク

 
スクウェア・エニックス
 
ファイナルファンタジー14
 
Amazon.co.jp : ファイナルファンタジー14 に関連する商品
  • 【映像/ゲーム/Web】クリエイティブ業界の転職orキャリアチェンジを応援!(関西エリア)“C&R社、専門職中途採用オンライン説明会”を開催!!(5月4日)
  • 医療向けVRゲームソフト「VRはたらく細胞」、開発スタート(5月4日)
  • 「LINE ポコポコ」に、『アラジン』が登場。記念イベントや豪華プレゼントが当たるキャンペーンを開催(5月3日)
  • 位置情報NFT獲得ゲーム「仙人グループ 天下七絶」、5月1日よりサービス開始!(5月2日)
  • 【没入型エンタメ研修】「研修=つまらない」は、もう終わり!謎解き×チームビルディングで“平和を守れ”!目指せ真のヒーロー「決戦怪獣都市」無料体験会を、4/24(木)に開催!(4月6日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/