3DSで、ゲームキューブソフトが遊べる可能性がある…?
任天堂より発売予定の携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」。同ハードで、ゲームキューブソフトを動かせる可能性について、米国のデベロッパー、Newman氏が語った。 
ゲームキューブソフトを3DSに移植する可能性について
n-SpaceのクリエイティブディレクターであるNeuman氏は過去、ゲームキューブソフト「Geist」で知られており、他のキャラクターに精神を乗り移らせることで物語をすすめるといったもので、米国では発売されたが日本版は発売中止となった。 
その「Geist」をニンテンドー3DSに移植するのは難しいでしょう、という質問に対し、Neuman氏は次のように答えたという。 
ゲームキューブと「ニンテンドー3DS」の間には多くの類似点があり、ゲームエンジンを「ニンテンドー3DS」で動くようにすることは可能。 
よって、任天堂が「Geist」のニンテンドー3DS版に興味があるなら、これは実現が可能。  
つまり、ゲームキューブソフトを3DSで動かすことは、技術的に可能
ゲームキューブのソフト資産が、「ニンテンドー3DS」で活かせるなら、ダウンロード販売など様々な展開が考えられる。
ゲームキューブも数々の名作を生み出したゲームハードなので、もしかしたら将来、3DSでゲームキューブ用ソフトをなんらかの形でプレイできるようになる日がくるのかもしれない。 
任天堂 ニンテンドー3DS Geist
					
					
					
					
					
					
					
					
			
					
					
					[PR]