G-Renda
2025年09月08日(月)
 G-Renda

「アイドルマスター2」、アイマス2ラジオで男性陣にテンション高めの女性声優達

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

「アイドルマスター2」、アイマス2ラジオで男性陣にテンション高めの女性声優達

このエントリーをはてなブックマークに追加
アイドルマスター2

「アイドルマスター2」、アイマス2ラジオで男性陣にテンション高めの女性声優達
ナムコより2011年春発売予定の「アイドルマスター2」、そこで新しく登場した男性ユニット達と女性声優陣との会話が、「アイマスラジオ2」で放送された。
 
男性ユニットの登場に、テンションが高くなる女性声優たち
男性ユニットの登場について、総合ディレクター石原氏は次のように語る。
アイドルマスター2
もちろん最初は「えーー」とか、「男かー」って言われると思いますし、実際に開発でもそういう声は挙がりました。確かに、悪い女の子を出そうと思えば、「ディアリースターズ」の夢子のようなキャラクターも出せるかもしれませんが、プレイヤー的にも悪いままで終わらせると気分的にすっきりしないと思う。
 
でも、ジュピターがイヤなキャラクターというわけではなく、あえて言うなら、妬みたくなるキャラクターと言いますか。“ただしイケメンに限る”みたいな、「はいはい、よかったですね!」という方向で、ライバル感を作ろうと思った。

ラジオ大阪で放送される「アイマスステーション!!!」で、彼らがどういった感じのキャラクターなのか? ということがわかるようにしていますので、よろしければ聞いてみてください。 
 
 
「アイマスステーション!!!」
台本をかいてるのは石原氏。アイマスステーションの内容について。
「アイドルとは、偶像のことだ。偶像を演じきることは、皆の夢や想いを全てうけとめられるだけの力が必要だ。普通のやつには、そんな事ぜってーできねえ、だが俺ならできる。」と、ファンたちにまず宣戦布告。テンション高めの女性声優陣。
 
「私冬馬が好き!冬馬が好き!」と連呼する原由実氏。
アイドルマスター2
原由実氏の目がハートマークになっているのが面白い、と焚きつける今井麻美氏。最初に見たあの衝撃が忘れられない、と、すっかり出来上がる原由美氏。
アイドルマスター2
PV10回みました、と言う今井麻美氏など。
 
言葉にできない東京ゲームショウ2010「アイドルマスター2」の会場
東京ゲームショウ2010で「ジュピター」の発表後、「その場にいた全員が悲しくなった」と会場にいたファンは語る。
「誰も笑っていないし話そうともしない、異様な雰囲気に包まれた」。アンコールの声もなく、司会の案内を無視して帰るファンも目につく。
 
どんな判断だ。
決して、出来が悪いわけではない。クオリティはこれまでにない程だろう。ただあるとすれば、方向性がファンを裏切ったのだろう。今後に注目していきたい。 
 

外部リンク

 
バンダイナムコゲームス
 
アイドルマスター2

Amazon.co.jp : アイドルマスター2 に関連する商品
  • ゲームで遊んでPontaポイントがたまる「Ponta PLAY」が10周年!最大101,010Pontaポイントがもらえる記念キャンペーン開催(9月7日)
  • イケメン役者育成ゲーム『A3!(エースリー)』「アプリペイ」で、お得にゲーム内アイテムを購入できる公式ストア「アプリペイストア」をオープン!(9月7日)
  • 【未来のテクノロジーを楽しく体験】NFTレーシングゲーム「GT6551」で学ぶ!小学生向けweb3体験ワークショップを、9月6日(土)・7日(日)の2日間限定で、「d garden名古屋栄店」にて初開催!(9月7日)
  • オンラインクレーン「ぽちくれ」が、海外向けサービスを本格スタート。ご友人ご紹介キャンペーン実施中!(9月6日)
  • ファミマで「メガサーナイト」に出会える?!「『ポケモン GO』キャンペーン」、9月2日(火)よりスタート。「パートナーリサーチ」で、特別なポケモンをゲットしよう!(9月6日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/