G-Renda
2025年05月03日(土)
 G-Renda

「アイドルマスター2」竜宮小町のプロデュース不可撤回を求める署名運動がスタート!

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

「アイドルマスター2」竜宮小町のプロデュース不可撤回を求める署名運動がスタート!

このエントリーをはてなブックマークに追加
アイドルマスター2

「アイドルマスター2」竜宮小町のプロデュース不可撤回を求める署名運動がスタート!
2011年春発売予定の「アイドルマスター2」で、メインキャラクターの4人がプロデュースできない件について、撤回を求める署名運動が始まった。
アイドルマスター2
これは、一部ファンが嘆願書を作成し、同じ思いのファンたちの署名を集め、バンダイナムコゲームスへ送るといったもの。また、男性ユニット「ジュピター」の参戦も波紋の一つとなっている。
 
アイドルマスター2 竜宮小町4人プロデュース不可撤回の嘆願書、要望書
アイドルマスター2
作成された嘆願書は、株式会社バンダイナムコゲームスの坂上陽三プロデューサー及び
石原章弘総合ディレクターに宛てられたもので、求める内容は以下の点となっている。
 
1. アイドルマスター2においての竜宮小町組4人のプロデュース不可を撤回し、プロデュース可能にすることを求める。
2. 男性アイドル「ジュピター」について、今後のCD・ライブ・ラジオ展開などで既存のアイドルと接触せず、単独での展開を求める。
3. シングルCD「The world is all one!!」においての選抜レース開催の撤回。
4. オンライン対戦廃止の撤回。
 
以上の件について、ファン達の署名を求めている。
 
また、次のような要望書も提出されている。
 
1.秋月律子、水瀬伊織、三浦あずさ、双海亜美のプロデュースを可能にすること。
一部アイドルのプロデュース不可は、アイドルマスターのテーマであり、原点である「団結」に著しく反し、アーケード版から築いてきた世界観を壊す要因となる。

2.オンライン対戦システム廃止の撤回  
アーケード版から続いた、全国との対人での対戦が廃止されるのは非常に残念。コンピューター相手ではなく、対人での対戦だからこそ、面白い部分がある。

ファン達の「団結力」は、バンダイナムコゲームスに届くのか
ゲーム発売前から、ファン達の「団結力」が現れている同署名活動。製作者はファン達に「団結力」というテーマをアイドルマスター2を通じて感じて欲しかったとは思うのだが、こんな形で「団結力」を感じさせられることを、ファンは望んでいなかっただろう。
この騒動に、終止符はあるのか。
 

外部リンク

 
バンダイナムコゲームス
 
アイドルマスター2

Amazon.co.jp : アイドルマスター2 に関連する商品
  • 位置情報NFT獲得ゲーム「仙人グループ 天下七絶」、5月1日よりサービス開始!(5月2日)
  • 【没入型エンタメ研修】「研修=つまらない」は、もう終わり!謎解き×チームビルディングで“平和を守れ”!目指せ真のヒーロー「決戦怪獣都市」無料体験会を、4/24(木)に開催!(4月6日)
  • クイズでポイ活『QAQA(カカ)』、ポイント交換先にデジタルKFCカードが追加(3月26日)
  • ゲームフィールド秋田山王店が、3月20日オープン!(3月26日)
  • 大人気スマートフォンゲーム『崩壊:スターレイル』から、「トリビー」がHuggyになって登場!(3月24日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/