
“絵本のような仮想コミュニティ”『Nicotto Town(ニコッとタウン)』(http://www.nicotto.jp/)の累計での登録ID 数が2010 年8月17日(火)に60万ID を突破したと発表。サービスインから2年間で順調に会員数が伸びていることがわかった。
サービス概要
「Nicotto Town」は、手描きのかわいいキャラクター(アバター)と、仮想通貨(コイン)を貯めて、インターネット上の仮想生活が楽しめる次世代コミュニティサービス。
スクウェア・エニックス・グループの株式会社スマイルラボ、ニフティ株式会社の両社は、スマイルラボが運営し、ニフティがクラウドサービス「ニフティクラウド」によって、インフラを支援している。
2008年9月29日に正式スタートをしてから、クチコミを中心に利用者が増え、2010年1月26日に累計40万IDを、そして今回60万IDを突破するなど、順調にサービス利用者を拡大した。
なお、利用者の世代内訳では
10 代=26%
20 代=21%
30 代以上=53%
となるなど、大人の利用者層が多いことが特長。ゲームのプレイ画像やアイテムリストの共有などのコミュニティ要素が話題となって、ファンの間では長く遊ばれているようだ。
60万ID突破記念限定アイテムも
今回、累計登録 60 万ID を突破したことを記念し「限定きせかえアイテム」を提供。
対象:「Nicotto Town」利用者
期間:2010年9月2日15:00〜9月29日15:00
「Nicotto Town」は、これからも日本発の賑わっている仮想コミュニティとして、先駆的な新しい仮想サービスの開発、安全性を考慮した運営を行っていくとのこと。
「Nicotto Town」のご利用状況について
なお今回の発表で、2010 年8 月22 日現在においてのサービス利用状況についてもレポートされている。
累計登録 ID 数605,194 ID
男女比女性 69%、男性 31%
月間ブログ投稿数 1,116,176
月間ゲームプレイ数5,710,729
男女比で女性が69%と圧倒的に多い。他の仮想空間サービスにくらべて、落ち着いて暖かみのあるアバターや世界観などが広く親しまれたと考えられる。
今後もさまざまなイベントなどを展開していく模様。友達や知り合いがプレイしているという方は一度プレイしてみてはいかが?
Nicotto Town - ニコッとタウン 絵本のような仮想生活コミュニティSQUARE ENIX HOLDINGS
[PR]