発売時期は2012年。正式発表は2011年か
PlayStation3が出てから、今年の11月11日でちょうど6年となる。そこで、ソニーが新型ゲーム機「PlayStation4」(プレステ4)を開発しているのではないかという噂が海外ゲーム誌の間で起きている。ただ、まだほんの噂の段階で,ソニーから正式な発表があったわけではない。今回はこの気になる海外記事を紹介しよう。
Playstation 4 games in development says SonyThe most recent edition of Game Informer Australia magazine is claiming that Sony has told them that developers are preparing games for the currently unanounced Playstation 4.
訳 Game Informer Australia magazineのごく最近の号で、ソニーが、現在公表されていないプレイステーション4用のゲームを、開発者が準備していると、彼らに話したと主張している。
(Game Informer Australia magazine、これはオーストラリアのゲーム雑誌の名前だと思われる)
The existence of the Playstation 4 has been predicted by many gaming-industry analysts, and is said to be releasing in 2012. This is no means a direct announcement of the new device, but it is an indication that Sony is preparing its publishing partners for the release.
訳 プレイステーション4の存在は、多くのゲーム業界アナリストによって予測されており、2012年にリリースすることであると言われている。これは、新しい装置の直接の発表を意味することではない。しかし、ソニーがその出版パートナーにリリースの準備をさせているという徴候だ。
(本当ならPlayStation4を開発していることになるわけだが、PlayStation3の限界を引き出したゲームさえ出ていない現状に、プレステ4を開発しているということになる。まあ、おそらくプレステ3の限界性能を引き出すのはFF13の続編になると思われるが、それでもまだまだプレステ3が遅れている機種ではなく、最高の性能を持ったゲーム機である。4にする理由はあまり見あたらないのだが)
As a standard game can take anywhere between 2-4 years to be properly developed, it is necessary for developers to know the specifications for a new console well before the public finds out about it.
訳 標準的なゲームが適切に開発される2-4年の間でどこでも取ることができて、市民がそれについて知る前に、開発者がよく新しいコンソールのために仕様を知っていることは必要だ。
(確かにその通りだ。市民より先に開発者が知って,その性能を引き出すゲームを開発しなければ、ゲームソフトは作れない。それはそうなのだが,他にも色々理由はあるだろう。まずは知的財産権の問題だ。日本だけではなく世界の主要な国に申請するには時間がかかるので、これも先にやっておく必要がある)
A development cycle for the launch games can be as little as two years, this is pointing towards a 2012 release for the console.
訳 ゲームを立ち上げることができる開発期間はわずか2年あまり、これは、コンソールのために2012年リリースを方を指している。
(ゲームの開発期間が2年ぐらいなので、2012年にでるという見方のようだ。確かにそうだ。ゲームを開発するには先払いで人件費がいるわけだ)
ここから先は少し割愛させて頂く。大事なところだけを抜き出して見る。
It is more than likely just developers being given information about the possible specification for the device, allowing them an opportunity to properly develop games for the device well before the actual console is announced.
訳 装置のために、可能な仕様に関する情報を、開発者に与えられることとはちょうどありそうだ。そして、実際のコンソールが発表される前に、その装置のために、適切なゲーム開発をする機会を彼らに許可する。
(開発者が一般ユーザーより,そのゲーム機開発が発表される前に、先にゲーム機に触れていることは、ファミ通で桜井氏が述べていた。任天堂3DSでパルテナの鏡を開発するエピソードでだ。つまり、このようなことは実際に起こりえることだ。少し、このエピソードを触れてみよう)
2008年7月、任天堂の岩田社長に呼ばれて、二人きりの会食の席にいたそうで、そこで任天堂が新型ゲーム機を開発中であることを伝えられたという。これが後の任天堂3DSのことだ。
つまり、任天堂が3DSが発表したのは、2010年のE3の時なので、2年前に開発者に新型ゲーム機を開発しているということを打ち明けることは実際にあり得た話となる。ということは、この記事がたんなる噂だけの記事とは言い難い。
It is a not very likely at all that Sony will announce the successor to the Playstation 3 anytime this year, but an announcement next year is increasingly being true as more and more rumors come to light, only time will tell.
訳 それは、まったくたぶんでなくソニーが、いつでも今年、プレイステーション3の後継機を発表するということはありそうにない。しかし、ますます多くの噂が明るみに出て、発表が来年、ますます真実であると、時間だけが伝えている。
(この記事通りなら、ソニーがプレステ4を発表するのは来年ということになる。色々と噂が出ているので、おそらく2011年に発表して,2012年に発売という予想なのだろう。ということはゲームショウを要チェックである。秋の東京ゲームショウで発表の可能性はないんだろうか)
以上。今回は、ソニーがプレステ4を開発しているという記事を翻訳した。これが真実かはまだまだわからないが、期待できる情報ではある。
詳細ページ
[PR]