ニンテンドー3DSロンチタイトル。タッチパネルで必殺技も簡単に出せる!
2011年2月26日はゲーム業界にとって記念すべき日となった。任天堂がDSの後継機「ニンテンドー3DS」を発売した日のためだ。
ニンテンドー3DSは、3D眼鏡無しで、3D映像が楽しめるのが最大の特徴となっているが、ゲームソフトの容量も増えているために、DSではできなかったキャラのフルボイス、ムービーなどが美しい液晶画面で楽しめる。今回は一緒に発売されたロンチタイトルの一つ「スーパーストリートファイターIV 3D EDITION」を紹介しよう。価格は4,800円。発売元はカプコン。
スーパーストリートファイターIV 3D EDITION 今作はPS3、Xbox360版で発売された「スーパーストリートファイターIV」の3DS版。様々な新機能が追加されて、格闘ゲーム初心者でも簡単に技が出せる。タッチスクリーンに4つの技が配置されており、タッチスクリーンを押すだけで難しいコマンド入力無しで技が繰り出せる。詳しく説明してあるPVがあるので見て欲しい。
N3DS『スパIV 3D Edition』SUPER Promotion Trailer for 3D EDITION Vol.2 VIDEO
すれ違い通信のフィギュアバトルとか、フィギュアトレードなどはコレクション要素もある。3D映像は残念ながら、購入するか、視聴台で確認するしかないのだが、奥行きがかなりあるような感じだ。ただ、3D映像になれていないせいか、長時間は見るのは辛い。この辺りは慣れかどうかまだわからない。
ゲームの出来そのものはとても良い。PS3やXbox360で遊んだ人なら普通に楽しめる。タッチパネル操作の技簡単入力があるので、上級者といっても油断はできない。思わぬ連続技を喰らって倒されるかもしれない。
格闘ゲーム好きならロンチタイトルの購入作品の一つとして良いだろう。
詳細ページ
[PR]