G-Renda
2025年10月20日(月)
 G-Renda

全てはここから始まった「ポケットモンスター」発売して15年

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

全てはここから始まった「ポケットモンスター」発売して15年

このエントリーをはてなブックマークに追加
ポケットモンスター

1996年2月27日「ポケットモンスター赤&緑」が発売!
2011年2月27日で、ポケットモンスターの最初の作品「ポケットモンスター赤&緑」が発売して15年を迎える。今は世界中で大人気のポケモンはこの2種類のゲームソフトから始まったのだ。

だが、ポケモンの人気に火がついたのはアニメ化した後。最初は任天堂がだしたRPGとして、それなりに面白いという評判が口コミで広がっていく。アニメ化したのは1997年4月1日のことだ。

海外進出はさらに後になるわけだが、アニメ化した後のピカチュウ人気には非常に驚かされた。気がついたらポケモンを代表するモンスターになっていた。ライチュウに進化させないで、ピカチュウを連れているプレイヤーが続出。

そういった中で,任天堂が「ポケットモンスターピカチュウバージョン」を発売した。その前に発売されていた青を入れると、最初の作品だけで4つ発売されていることになる。

また、ポケットモンスターが定着させた「収集・交換・育成・対戦」のシステムは後世のゲームに絶大な影響を与えている。ゲームボーイという携帯ゲーム機の通信機能が発揮された事例といってもいい。

さらに、日本や世界での売上も凄まじい、2010年現在、14作品で本シリーズの売り上げは全世界で1億2000万本以上であり、世界第二位を誇る。一位は何かと言えばマリオシリーズ。

アニメやグッズなどのポケモン関連市場は全世界で3兆円規模といわれているので、このポケットモンスターが15年でどれだけ急成長したかはよくわかる。

そのポケモンもたった二つのゲームボーイソフトから始まったのだ。すでにライバルはディズニーのみとなったポケットモンスターは世代を超えて愛される日本を代表するものになった。

15年でここまで急成長したゲームブランドはポケモン以外は見当たらない。世界一のゲーム会社、任天堂を代表するキラーソフトの一つとして、今後もポケモンは大活躍してくれることだろう。

外部リンク

ポケットモンスターオフィシャルサイト

Amazon.co.jp : ポケットモンスター に関連する商品
  • 『L麻雀物語』、3Dバーチャルホール「スロパチスピリット」で、本日配信(10月19日)
  • CyberZ、世界的強豪eスポーツチームのG2 Esportsおよび62 Media Houseと、パートナーシップを締結(10月19日)
  • (無料)【株・FXゲームアプリ】新感覚シューティングゲーム ⭐️Market Runnerアプリ⭐️(10月18日)
  • の壮大な茶番劇がまさかのゲーム化!?ゲーム『翔んで埼玉~世界埼玉化計画~』「ゲソてん byGMO」で、事前登録開始!(9月30日)
  • 映画「8番出口」コラボイベントが、日本中で『全国異変ジャック』!全てのイベントで、ESCAPE.IDのシステムが採用!(9月10日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/