敵も味方も15年分。夢の競演に刮目せよ!
テイルズ(テイルズオブ)シリーズの人気キャラクターが一同に集結するシリーズ作品「テイルズオブザワールド」の最新作PSP「テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー3」が2月10日に発売され人気を呼んでいる。発売元はバンダイナムコゲームス。価格は6,279円。またPS Storeダウンロード版は5,700円となっている。今回は今作の魅力に迫りたいと思う。
テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー3テイルズシリーズが発売されて15周年を迎えたこともあり、過去の作品に登場したキャラは膨大な数となる。主人公クラスだけでは数十人を超え、仲間、魅力的な敵キャラまで加わるとさらに一桁増える。
しかし、テイルズシリーズのキャラクターのほとんどはどれもこれも魅力的なことが多い。ファンタジアのボスとして登場したダオスを始めとして、エターニアのシゼル、シンフォニアのクラトスなどなど上げればきりがない。また、テイルズ初心者のためにも「人物図鑑」が用意されているので、一作も遊んでない人でも楽しめる親切設計となっている。
そんなキャラクターが一同に会するときいただけでも、テイルズファンならわくわくしてしまうだろう。今作に登場する歴代キャラは何と80人以上である。すぐに名前が思いつくキャラはほぼいると思っても大丈夫だ。それでもどんなキャラが登場するか気になる人もいるだろう。そこでPVを用意した。まずはじっくり見てもらいたい。
「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3」JF PV 過去のキャラクターとその後、そして、出会ったときに語り継がれる物語グレイセスのアスベルが、ヴェスペリアのフレンに出会うとどのような反応するんだろうか。フレンは聖騎士なので尊敬されるのかなど、こうした会話が楽しみなわけだ。
キャラや性格が似ていると反応はわかりやすいが、むしろ、アスベルがリッドと会うとどういった反応するんだとか、わからないことが多い。
好きな仲間と闘技場へ今作では、PTに組んでない仲間にも経験値が入り、レベルアップするようになったので、仲間が増えても一から鍛える必要はない。ある重要イベント以外、仲間は変えることができるので、自分だけのお気に入りPTで冒険することができる。
闘技場は定番の施設だが、ここでしか手に入らないアイテムやら称号があるので、もちろん全部獲得したい。
主人公の職業は16種類今作も、主人公だけ転職することができる。しかも、前作のように転職するときにGPは必要ないのも嬉しい。戦士、格闘家、僧侶、盗賊などの7種類は最初から転職できるのだが、一部の職業はある職業のレベルを上げると転職できる上級の職業などがある。例えば、モンクなどは格闘家、僧侶の職業レベルを30以上にしないと転職できない。
仲間を増やすには剣を交えることも必要過去の作品のキャラクターの全員が主人公に最初から協力的なわけではない、時には剣を交えることだってあるし、それがサブイベントでも起きたりする。相手は歴戦の勇者たちで強さは本物。決して気を抜けない。こうしたサブイベントも見逃さないようにマップをくまなく探索しよう。
以上。簡単にだが今作の魅力を紹介してきた。戦闘はいつものテイルズであり物語もオリジナル。ここでしか楽しめないキャラの掛け合いが楽しいので、ファンなら是非ともプレイしてもらいたい。
詳細ページ
[PR]