G-Renda
2025年05月02日(金)
 G-Renda

拡張し過ぎる現実

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

拡張し過ぎる現実

このエントリーをはてなブックマークに追加
ゲーム
株式会社タカラトミーは、リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズリアル』を、2011年7月から、全国の玩具店・百貨店・量販店の玩具売場・インターネット等にて発売することを発表した。

同ゲームは、釣り竿型の本体に、内蔵のカラー液晶画面に釣り場が写しながら、その中に現れる魚を釣り上げるというもの。釣った魚は画面に表示され、釣った記録が保存される。

遊び方には、2つのモードがあり、ゲーム内に設定された川、湖、海などの釣り場を選んで釣りをする「セレクトモード」と、「AR(拡張現実)モード」がある。

「ARモード」は、本体に搭載したカメラを通してみえる風景が、どこでも釣り場に変身するという機能で、リビングや、公園、車の中などで、人やモノなど、あらゆるものを感知すると、液晶画面に水中で泳ぐ魚が出現するというもの。

加えて、まるで、本当に魚を釣っているかのように体感できる「リアル体感」機能も提供されている。同機能では、「重さ」や「振動」などの“手ごたえの変化”と「音」の効果で、魚との距離やその状況が再現されている。

なお、希望小売価格は、予価が6,279円となっている。

実際には存在しないが、同じようなものを作り出すバーチャルリアルティとは対峙して、現実の環境(の一部)に付加情報としてバーチャルな物体を電子情報として合成提示する技術がAR(拡張現実)といわれているが、大前提として、提供される画面上の表現が真の現実であるかの検証は、必要なのかもしれない。求める以上の情報が押し寄せる時代には、情報が遮断される時間こそが貴重となってくる。

外部リンク

株式会社タカラトミー
リリース

Amazon.co.jp : ゲーム に関連する商品
  • 位置情報NFT獲得ゲーム「仙人グループ 天下七絶」、5月1日よりサービス開始!(5月2日)
  • 【没入型エンタメ研修】「研修=つまらない」は、もう終わり!謎解き×チームビルディングで“平和を守れ”!目指せ真のヒーロー「決戦怪獣都市」無料体験会を、4/24(木)に開催!(4月6日)
  • クイズでポイ活『QAQA(カカ)』、ポイント交換先にデジタルKFCカードが追加(3月26日)
  • ゲームフィールド秋田山王店が、3月20日オープン!(3月26日)
  • 大人気スマートフォンゲーム『崩壊:スターレイル』から、「トリビー」がHuggyになって登場!(3月24日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/