G-Renda
2025年05月07日(水)
 G-Renda

100円で本格的なカードバトル「エレメンタルモンスターオンライン」

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

100円で本格的なカードバトル「エレメンタルモンスターオンライン」

このエントリーをはてなブックマークに追加
エレメンメタルモンスターオンライン

期間限定100円で10時間以上遊べてオンライン対戦も。戦略性の高いカードゲーム!
ハドソンから12月22日配信されたPS3用カードゲーム「エレメンメタルモンスター」は様々なイラストレーターが描いたカードを用いて本格的なカードバトルが楽しめる。しかも、PS3用のゲームであるのに配信価格はなんと100円。つまり、ワンコインで楽しめる。

PS3を持っている人は気軽に楽しめる価格も魅力的だが、100円で10時間以上遊べるシナリオモードも見逃せない。今回はこのエレメンタルモンスターを紹介しよう。

エレメンタルモンスター

まずはPVを見て欲しい。それからルールなどを紹介していく。

PSN エレメンタルモンスター -ONLINE CARD GAME-


第1ステージはチュートリアルになっていて、ゲームの基本を教えてもらえる。最初はチュートリアル通り進めてルールを覚えるわけだが、それほど難しいルールはない。ただ、裏返っていたカードをめくることができる「フリップ」というルールは新しい戦略性を与えてくれる。

1デッキのカード数は全部で6枚まで。しかし、ここで全部のカードを6枚に入れられるわけではない。カードによってコストがあるので、合計コスト20以上になるデッキは組めない。

つまり、強いカードばかりをデッキに入れることはできなくなっている。またもう一つ重要なのが属性だ。基本属性は6種類あるのだが、水は火に強く、火は風に強いなどの属性はしっかり覚えておかないと、反対の属性からの攻撃はダメージ二倍となるのでかなりきつくなる。

反属性の相手からの攻撃は半分になるので、有利な属性で戦うと簡単に勝てる。

独自の戦略要素フリップとリバース

デッキに入れられるのは6枚までなのだが、表と裏というのがある。ここがエレメンタルモンスターの面白いところなのだが、カードを出す順番と置く順番は任意で決められる。カードゲームで良くあるシャッフルとかはそういうルールはない。

つまり、最初から出すカードを決めてゲームに挑むことになる。相手のカードも表の三枚までなら見れるので、相手の属性を確認しつつ、こちらも対応の属性を出すという感じだ。

ここで重要なのは表と裏で任意のカードを決められるということ。基本は相手にこちらが召喚したモンスターが倒されると、裏のカードが場に出現するのだが、ここでリバース能力を持っているカードはその能力を場に作用させることができる。

例えば、こちらの水属性のモンスター「リザードマン」が相手の攻撃で倒されたとする。するとリザードマンは場から消えるわけだが、ここで裏に用意していたカードが捲られる。そのカードが火属性の「フレイムナイト」だとすると、リバースコスト5払って、相手の召喚モンスターに15ダメージを与えることができる。

相手の攻撃によっては倒されることを前提にした戦術というものも要求される。例えば、表の三枚のカードに「水龍の盾」をいれておく。

エレメンメタルモンスターオンライン

水龍の盾は憑依すれば、最高コストの味方待機モンスターの最大HP+30をアップさせることができる。またSPスキルで、味方召喚モンスターの最大HP+30を増やす。どちらの能力も使えば、盾は力尽きてなくなってしまう。

この水龍の盾のSPスキルを使い、まず味方の待機モンスターのHP+30させる。その後、倒れた「水龍の盾」の裏にケンタウロスナイトを用意しておくと、リバース能力によって、1ターン味方召喚モンスターの攻撃力と素早さを+15ずつ上げてくれる。これで強いモンスターなら鬼に金棒状態だ。

エレメンメタルモンスターオンライン

こうした「コンボ」を探してプレイするのも楽しいだろう。100円という価格で、十分、元は取れるので気軽に遊んでみて欲しい。

外部リンク

詳細ページ

Amazon.co.jp : エレメンメタルモンスターオンライン に関連する商品
  • 【映像/ゲーム/Web】クリエイティブ業界の転職orキャリアチェンジを応援!(関西エリア)“C&R社、専門職中途採用オンライン説明会”を開催!!(5月4日)
  • 医療向けVRゲームソフト「VRはたらく細胞」、開発スタート(5月4日)
  • 「LINE ポコポコ」に、『アラジン』が登場。記念イベントや豪華プレゼントが当たるキャンペーンを開催(5月3日)
  • 位置情報NFT獲得ゲーム「仙人グループ 天下七絶」、5月1日よりサービス開始!(5月2日)
  • 【没入型エンタメ研修】「研修=つまらない」は、もう終わり!謎解き×チームビルディングで“平和を守れ”!目指せ真のヒーロー「決戦怪獣都市」無料体験会を、4/24(木)に開催!(4月6日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/