G-Renda
2025年10月22日(水)
 G-Renda

追加コンテンツまで配信!「ファイアーエムブレム 新紋章の謎~光と影の英雄~」

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

追加コンテンツまで配信!「ファイアーエムブレム 新紋章の謎~光と影の英雄~」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ファイアーエムブレム

追加アイテム、追加シナリオでますます広がるエムブレムワールド!
DS「ファイアーエムブレム 新紋章の謎~光と影の英雄~」が7月15日に発売する。価格は4,800円。前回はマイユニットを中心に取り上げたのだが,またもや公式HPで驚くべき発表がされている。なんと「追加コンテンツ」の配信である。

「新・紋章の謎」で広がる楽しみ方

公式HPに、追加アイテム、追加シナリオなどが、任天堂Wifiコネクションを通じて入手できるとある。

ファイアーエムブレム

ファイアーエムブレム

スーファミからプレイしているが、こんなタイトルのシナリオの面は見たことがない。風の魔法といえば、マルスの大親友でマリク専用のエクスカリバー、雷と言えば、トロンなどが思い当たるわけだが、どのようなエピソードなのか気になるところだ。

モードが2種類。難易度は大きく分けて4種類に

「クラシックモード」は仲間が死んでしまうモード。「カジュアルモード」は仲間が死なないモード。つまり、スーパーロボット大戦シリーズみたいなモードなのだろう。FEは難しいシミュレーションRPGなので、こうした配慮は、初心者ユーザーやシミュレーションRPGが苦手な人には嬉しい要素の一つだといえる。

難易度では、「ノーマル」「ハード」「マニアック」とここまでは同じなのだが、「ルナティック」といういかにも、難しいとしか思えない名前の難易度が追加されているのにも注目だ。カジュアルモードでやらないと、クリアできないのが「ルナティック」レベルの難易度のような気がする。

もちろん、モードも難易度も途中で変更はできない。

後は、セーブの方法、通信対戦、レンタルユニット、オンラインショップなどは前作のシステムが踏襲されているような感じである。最後にもう一つ動いてる動画を紹介しよう。

ファイアーエムブレム

ファイアーエムブレム

【PV】ファイアーエムブレム 光と影の英雄 - 戦いの基本ムービー


このクリスというのがマイユニットのことだと思われる。傭兵の兵種を選んでいるようだが、今作では兵種変更ができるかどうかはまだわかってない。前作通りなら兵種変更は可能なはずなのだが。

外部リンク

ファイアーエムブレム 新紋章の謎~光と影の英雄~

Amazon.co.jp : ファイアーエムブレム に関連する商品
  • 『L麻雀物語』、3Dバーチャルホール「スロパチスピリット」で、本日配信(10月19日)
  • CyberZ、世界的強豪eスポーツチームのG2 Esportsおよび62 Media Houseと、パートナーシップを締結(10月19日)
  • (無料)【株・FXゲームアプリ】新感覚シューティングゲーム ⭐️Market Runnerアプリ⭐️(10月18日)
  • の壮大な茶番劇がまさかのゲーム化!?ゲーム『翔んで埼玉~世界埼玉化計画~』「ゲソてん byGMO」で、事前登録開始!(9月30日)
  • 映画「8番出口」コラボイベントが、日本中で『全国異変ジャック』!全てのイベントで、ESCAPE.IDのシステムが採用!(9月10日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/