G-Renda
2025年05月02日(金)
 G-Renda

謎の仮面剣士の正体は「マルス」と判明 『ファイアーエムブレム 覚醒』

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

謎の仮面剣士の正体は「マルス」と判明 『ファイアーエムブレム 覚醒』

このエントリーをはてなブックマークに追加
ファイアーエムブレム覚醒

アリティアの王子「マルス」登場。ダブルシステムの詳細が明らかに!
任天堂の人気SRPG最新作『ファイアーエムブレム 覚醒』で、初代FE(ファイアーエムブレム)の主人公、アリティア王子「マルス」が登場することがわかった。また、弱い仲間をかばう、移動力の低いユニットを運ぶことができる「ダブル」のシステムが判明したので、早速紹介しよう。

謎の仮面剣士の正体はマルス(声優 小林ゆう)

古の英雄王を名乗り、クロムたちのピンチに突如として現れた人物は「マルス」という名前。しかも、クロムと同じ「ファルシオン」を携えている。もちろん、世界設定はシリーズ作とは異なる。なので、本作からプレイしても何の予備知識も必要ない。

ただ、なぜマルスと名乗る人物が現れたのか。どうやら、ひとならざる者の集団「屍民」が関連しているようだ。次元を超えてやってきた若き英雄王。聖王国にもたらされる命運は王国の滅亡程度では済まされないのか。謎は深まるばかりだが、楽しみはさらに増したと言える。

ダブル

今作にはデュアルシステムの他に、仲間を「かばう」や「運ぶ」などに便利に利用出来る「ダブル」というシステムがある。

使い方もそれほど難しくない。アーマーナイトがシスター、盗賊などを守ったり、ペガサスナイトで、移動力の低い仲間を遠くまで運ぶなどといった感じで用いる。

今作の発売は4月22日。後5週間ほどあるのだが、毎回、驚きの新情報が発表されて、期待に胸をますます膨らませているのではないだろうか。特にマルスが登場するのはFEファンにとっては思わぬ驚きだ。さらなる続報に期待して欲しい。

外部リンク

詳細ページ

Amazon.co.jp : ファイアーエムブレム覚醒 に関連する商品
  • 【没入型エンタメ研修】「研修=つまらない」は、もう終わり!謎解き×チームビルディングで“平和を守れ”!目指せ真のヒーロー「決戦怪獣都市」無料体験会を、4/24(木)に開催!(4月6日)
  • クイズでポイ活『QAQA(カカ)』、ポイント交換先にデジタルKFCカードが追加(3月26日)
  • ゲームフィールド秋田山王店が、3月20日オープン!(3月26日)
  • 大人気スマートフォンゲーム『崩壊:スターレイル』から、「トリビー」がHuggyになって登場!(3月24日)
  • 英会話で恋愛ミッションをクリアして、モテる英語を習得!国際恋愛に特化したオンライン学習『MOTERU』は、ゲームのように繰り返し没頭できるよう、アクティブラーニング性を向上!(3月24日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/