G-Renda
2025年09月07日(日)
 G-Renda

汚染された液体を浄化するパズルゲーム「ザルバールの蒸留塔」

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

汚染された液体を浄化するパズルゲーム「ザルバールの蒸留塔」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ざるバールの蒸留塔

これだけ面白いパズルゲームがわずか85円で楽しめる。暇つぶしに是非どうぞ!
2月4日、iPhoneアプリで懐かしいが、いまでも斬新なアイデアのパズルゲーム「ザルバールの蒸留塔」が配信された。今なら85円で楽しめるので気軽に遊んでみて欲しい。今回はこのパズルゲームを紹介する。

ザルバールの蒸留塔

ざるバールの蒸留塔

ルールは至ってシンプル。入り口から噴出される青い液体を製品タンクに一定数流し込めばクリアとなる。こちらはこの液体が画面上に流れているのをブロックを作る、またはブロックを消すの二種類の操作で、青い液体を製品タンクに導いていく。
ざるバールの蒸留塔

ざるバールの蒸留塔

画面で青い液体が勢いよく流れているのが確認できるだろう。この液体をタッチ画面で操作してブロックを作る。作り方は、作成したい場所をタッチしてぞのまま押しながら、作成方向にずらして、最後にONボタンを押す。反対にブロックを消したいときは同じように操作して、今度はOFFボタンを押す。ただし、白いブロックは消すことはできない。

これは最初のステージなのだが一つの攻略方法を示すとこんな感じになる。

ざるバールの蒸留塔

このように入り口から流れる青い液体を誘導するように、ブロックを作れば、水は画面のように誘導されてクリアとなる。

これは最短クリアなのだが、ボーナスポイントは取ってないことに気付いただろうか。つまり、このゲームはプレイヤーによって攻略する方法が異なるゲームなのだ。それゆえに何度も楽しめて、タイムアタック、ボーナスポイントも存在する。慣れてくれば、あっと驚く攻略方法を思いつくことだろう。

なんだ青い液体を製品タンクに入れるだけじゃないか。簡単だと思った人、このゲームは流れてくるのが青い液体だけではないのだ。

ステージを進めていくと、赤い液体と白い液体なども流れてくる。そうなると液体が混じってしまうので、そのまま入れてしまうと不純物オーバーとなり失敗する。ブロックを上手く使って、分離させる必要が出てくる。こうなってくると結構難しくなる。

赤い液体は重く一番下に沈みやすく、白い液体は一番軽いので、上にたまりやすいなどの液体の性質も重要だ。こういった性質は遊んでいれば自然と気がつく。

このようにシンプルだが斬新な発想のパズルゲームになっているので、暇な時間を見つけて遊んでみて欲しい。

外部リンク

詳細ページ(APP Storeに移動)


Amazon.co.jp : ざるバールの蒸留塔 に関連する商品
  • オンラインクレーン「ぽちくれ」が、海外向けサービスを本格スタート。ご友人ご紹介キャンペーン実施中!(9月6日)
  • ファミマで「メガサーナイト」に出会える?!「『ポケモン GO』キャンペーン」、9月2日(火)よりスタート。「パートナーリサーチ」で、特別なポケモンをゲットしよう!(9月6日)
  • 英会話スクールRefletが子供むけに、大人気ゲームのMinecraft(マインクラフト)を用いた、オンライン英会話スクールを開始。(9月5日)
  • タイムリープから始まる恋愛の日々、『ラブ・スタートアゲイン』!実写恋愛ADVゲームが、9月4日より販売開始!(9月5日)
  • 【夏限定サマーセール】マーダーミステリー・謎解き・推理ゲーム全11タイトルが、1,000円OFF!(7月4日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/