G-Renda
2025年05月07日(水)
 G-Renda

第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇が4月5日に発売決定!

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇が4月5日に発売決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
第2次スーパーロボット大戦Z

完成度はもう90%。マクロス7、鉄人28号、機動戦士ガンダムOOなどの新規作品も!
スーパーロボット大戦シリーズファンに朗報だ。

PSP「第2次スーパーロボット大戦Z 再生編」の発売日が4月5日に決定したことが、バンダイナムコゲームスの公式HPから明らかになった。価格は7330円(税込)。

スーパーロボット大戦シリーズは、アニメで登場する人気のスーパーロボットが敵と味方に入り乱れて戦う人気のSRPG。シリーズも20周年を迎えているが、現在も多くのファンを獲得している。今回は新規登場作品と前作「第2次スーパーロボット大戦Z 破壊編」の引き継ぎ要素について紹介しよう。

第2次スーパーロボット大戦Z 再生編の新規作品

今作は前作「第2次スーパーロボット大戦Z 破界編」の続編であり、二部構成の最後に位置づけられている。そのため、前作に登場した作品は全て登場する。

そして、さらに新規作品「太陽の使者 鉄人28号」「マクロス7 マクロス ダイナマイト7」「マクロスF」「機動戦士ガンダム00」「真マジンガー衝撃!Z編」「コードギアス反逆のルルーシュR2」などシリーズ最大規模の40作品と豪華ラインナップ。

引き継ぎ要素

本作のプロデューサー、寺田貴信氏の今週号の「ファミ通」に語ったインタビューによれば、「破界編」のクリアーデータで、何回ゲームをクリアしたかのクリア周回(最大10周まで)、シナリオチャートのコンプリートに応じて、資金やパイロットの撃墜数、PP、強化パーツのボーナスがもらえる仕組みのようだ。

他の要素、パイロットレベルや撃墜数、武器の改造などは引き継がれない。

一通りのシナリオ分岐を遊びつつ、何度かプレイしているとお得という感じだろうか。実際、ルートは3つ、または4つあるので、全部のルートを制覇しておけば良さそうだ。

発売までだいたい3ヶ月あるので、今のうちに遊んで復習しておくと良いかもしれない。

外部リンク

詳細ページ

Amazon.co.jp : 第2次スーパーロボット大戦Z に関連する商品
  • 【映像/ゲーム/Web】クリエイティブ業界の転職orキャリアチェンジを応援!(関西エリア)“C&R社、専門職中途採用オンライン説明会”を開催!!(5月4日)
  • 医療向けVRゲームソフト「VRはたらく細胞」、開発スタート(5月4日)
  • 「LINE ポコポコ」に、『アラジン』が登場。記念イベントや豪華プレゼントが当たるキャンペーンを開催(5月3日)
  • 位置情報NFT獲得ゲーム「仙人グループ 天下七絶」、5月1日よりサービス開始!(5月2日)
  • 【没入型エンタメ研修】「研修=つまらない」は、もう終わり!謎解き×チームビルディングで“平和を守れ”!目指せ真のヒーロー「決戦怪獣都市」無料体験会を、4/24(木)に開催!(4月6日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/