G-Renda
2025年10月19日(日)
 G-Renda

零式をプレイしてようやく話が飲み込めた「ファイナルファンタジー13-2」最新動画

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

零式をプレイしてようやく話が飲み込めた「ファイナルファンタジー13-2」最新動画

このエントリーをはてなブックマークに追加
FINAL

7分のロングムービーで気になるのは「不死身のボス」ガイアス。ヴァニラ、ファング、サッズなども登場!
ファイナルファンタジー13-2の発売日が今月の15日と迫っている。世界中で大ヒットした「ファイナルファンタジー13」の続編ということで、期待が高まるばかりである。

今回、7分にも及ぶロングムービーを見つけたので紹介しよう。ヴァニラ、サッズ、ファングなどの懐かしのキャラクターも出てくる。

Final Fantasy XIII-2 Japanese PlayStation 3 Launch Trailer


急にスノウがライトニングのことを忘れていたのは、記憶の変換があったからだ。その時に過去が書き替えられた。では、なぜセラがそれに影響されてないかといえば、おそらくルシとなっていたためであろう。

これはファイナルファンタジー零式をプレイしていてわかったことだが、クリスタルが死んだ人間の記憶を消してしまうことの類似作用みたいなことが起きていると推測される。ただルシになると記憶は戻るという話もあった。

ルシの桁外れの強さは零式で確認出来たので、なぜ戦えないはずのセラが強いのかは、一度ルシになったことがあるということで納得できる。スノウはセラの話を信じて、ライトニングを探しに出かけたということになる。

ファングやヴァニラが登場しないのは、すでに歴史が塗り替えられていたからということだ。もしかすると、過去に何かを変えれば、二人は登場するのかもしれない。

今回は過去を変えるというタイムトラベラー的な話になっているので、どういった時代に何が起きたのか、または、何が起きなかったのかが重要になるようだ。

その中で最終ボス的な人物「ガイアス」は不死身だという。不死身のボスを倒せなどという無理難題を突きつけられているわけだが、そこはライトニング、セラとノエルなら、何とかしてくれるに違いない。

発売まで残りわずか、今回も非常に期待できそうだ。

外部リンク


ファイナルファンタジー13-2

Amazon.co.jp : FINAL に関連する商品
  • 『L麻雀物語』、3Dバーチャルホール「スロパチスピリット」で、本日配信(10月19日)
  • CyberZ、世界的強豪eスポーツチームのG2 Esportsおよび62 Media Houseと、パートナーシップを締結(10月19日)
  • (無料)【株・FXゲームアプリ】新感覚シューティングゲーム ⭐️Market Runnerアプリ⭐️(10月18日)
  • の壮大な茶番劇がまさかのゲーム化!?ゲーム『翔んで埼玉~世界埼玉化計画~』「ゲソてん byGMO」で、事前登録開始!(9月30日)
  • 映画「8番出口」コラボイベントが、日本中で『全国異変ジャック』!全てのイベントで、ESCAPE.IDのシステムが採用!(9月10日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/