G-Renda
2025年05月02日(金)
 G-Renda

アーケードで人気のアクションゲームがPS3に「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

アーケードで人気のアクションゲームがPS3に「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」

このエントリーをはてなブックマークに追加
機動戦士ガンダムエクストリームバーサス

公式サイトもオープン。10周年を迎えたシリーズが家庭用ゲーム機に!
機動戦士ガンダムVSシリーズは、ゲームセンターに出かけると、いつも誰かがプレイしている作品だ。格闘ゲームのような要素もあるし、シューティングゲームのように相手を遠距離から狙うこともできるし、味方機の存在も考えれば、アクション、シューティングどちらも兼ね備えたゲームといえる。

今回は、機動戦士ガンダムVSシリーズの最新作「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」の魅力を紹介していく。発売日は12月1日。発売元はバンダイナムコゲームス。発売機種はPS3。価格8,380円(税込)となっている。

機動戦士ガンダムVSシリーズの特徴

本シリーズの最大の特徴は10年経過しても変わらない。「2on2バトル」だということだ。そのために仲間同士の連携が勝敗の鍵を握る。チームワークが要求されることで、より戦術性が高い作品に仕上がっている。また、戦力ゲージというものがある。これは機体が破壊されるごとに消耗し、ゼロになれば負けてしまう。

エクストリームシステム

機体との相性だけではなく、相手の戦術による機体選びなども重要になってくる。例えば、向こうが遠距離戦闘有利で固めているのに、こちらは近接戦闘有利だと、撃破することは難しくなる。素早い動作で一気に距離を詰めて強力な近距離攻撃を与えるという手もあるが、遠距離攻撃最中に近づくのは慣れないと難しい。

そんなときに頼りになるのがエクストリームアクションの一つ「ブーストダッシュ」だ。これを使って高速移動して、一気に敵の間合いを詰めるなどもできる。ゲージを使うが、攻撃にも回避にも使えるので、対戦では必須のシステムとなっている。

さらに一発逆転要素である「エクストリームバースト」も面白い。攻撃を当てたり、受けたり、自機、味方機が撃墜された時にゲージが溜まり、一発逆転が可能な技もある。

シリーズごとに遊び方が進化!

2on2バトル、戦力ゲージは変わらないが、シリーズを重ねるごとに様々なシステム、追加予想があるのも、本シリーズの特徴だ。前作を遊んでも、また新鮮な気持ちでプレイできる。

色々と紹介してきたが、アーケードのOP動画をお見せしよう。十分、雰囲気が掴めるだろう。

Mobile Suit Gundam Extreme Vs. (trailer)


公式サイトもオープンしたばかりで、これからどんな情報が出るのか気になるところだ。家庭用のオリジナルのシステム要素など、新しい機体が登場するかなどに注目して欲しい。

外部リンク

詳細ページ

Amazon.co.jp : 機動戦士ガンダムエクストリームバーサス に関連する商品
  • 【没入型エンタメ研修】「研修=つまらない」は、もう終わり!謎解き×チームビルディングで“平和を守れ”!目指せ真のヒーロー「決戦怪獣都市」無料体験会を、4/24(木)に開催!(4月6日)
  • クイズでポイ活『QAQA(カカ)』、ポイント交換先にデジタルKFCカードが追加(3月26日)
  • ゲームフィールド秋田山王店が、3月20日オープン!(3月26日)
  • 大人気スマートフォンゲーム『崩壊:スターレイル』から、「トリビー」がHuggyになって登場!(3月24日)
  • 英会話で恋愛ミッションをクリアして、モテる英語を習得!国際恋愛に特化したオンライン学習『MOTERU』は、ゲームのように繰り返し没頭できるよう、アクティブラーニング性を向上!(3月24日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/