新しい映像を毎日受信。動物DEカレンダー、マジック教室3D、アイドリングなど!
任天堂がニンテンドー3DSの公式HPを更新し、6月の21日から、3DS映像が無料で楽しめる「いつの間にテレビ」を配信する。
気軽に3D映像が楽しめ、製作はフジテレビと日本テレビということで、番組コンテンツにも期待が持てる。
いつの間に通信で新しい映像を毎日受信ニンテンドー3DSの電源を入れたまま通信できる場所に置いておけば、この「いつの間にかテレビ」を受信できる。まさに手間いらず。
配信される予定の番組現在、配信予定のコンテンツは、日本テレビが「どうぶつDEカレンダー」「マジック3D」「ぶらり特選鉄ビュー3D」の3本。フジテレビは「アイドリング」「日刊トビダス」「3D彫刻の森」「ENJOY SPORTS!」の4本となっている。
ぶらり特選鉄ビュー3D人気番組のアイドリングやはり、目玉は3Dコンテンツを生かした番組だと思われるが、マジック3D、ぶらり特選鉄ビュー3D、3D彫刻の森などは新しい映像が見られるのではないだろうか。
毎日配信ということで、気軽に3D映像の魅力が満喫できるのは嬉しい。3Dにはまだまだ可能性があるので、こうしたコンテンツ配信で、3D番組製作のノウハウを学んで行けば、より面白いコンテンツができそうだ。
詳細ページ
[PR]