G-Renda
2025年05月02日(金)
 G-Renda

サブオーダーシステム登場。戦闘演出が劇的に進化「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」最新PV公開

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

サブオーダーシステム登場。戦闘演出が劇的に進化「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」最新PV公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
第2次スーパーロボット大戦Z破界編

ダッシュ、連続行動、戦術指揮などの新規特殊スキルが判明!
ガンダム、ボトムズから、最新のコードギアス、ガンダム00など、大人から子供まで知っている、幅広い層のスーパーロボット、リアルロボットが一堂に集結し戦う人気シリーズ、スーパーロボット大戦の最新作「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」の第3弾PVが公開された。

また、公式HPが更新されて、パイロットの特殊スキル、サブオーダーシステムなどの気になるシステムの情報も明らかになった。今回は最新PVはもちろん、パイロットの特殊スキル、サブオーダーシステムなど、盛りだくさんの内容を紹介していく。まずは基本情報からのおさらいだ。

発売元はバンダイナムコゲームス。発売日は4月14日。機種はPSP。地震の影響で発売日が延期したということはない。価格は7,329円(税込)。また数量限定で「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 SPECIAL ZII-BOX」も発売する。価格は7,854円(税込)。こっちは数量限定なので早めに予約しておくと良いだろう。

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇、PV第3弾

PVの時間は何と16分である。PV第2弾とは違う内容なので、たっぷり楽しんで欲しい。

Super Robot Wars Z2: Hakai-Hen PV3


登場するキャラクターも、ロボットも確認できてシリーズファンは思わずニヤリとした場面がいくつもあるのではないだろうか。

新システム「サブオーダー」

サブオーダーとは、インターミッションにて、直前のマップに出撃しなかったパイロットを任務を与えて、ボーナスを得るシステムのことだ。つまり、使いたい機体が多すぎて、登場させられなかった、パイロットを鍛えたり、資金を増やしたりできる。

第2次スーパーロボット大戦Z破界編

任務は「トレーニング」「パトロール」「シュミレーター」「資金調達」の4種類。画像を見る限りでは、一つの任務は5人まで、最大20人まで任務に就かせることができるようだ。4つの任務のボーナスは以下の通りだ。

トレーニング  参加した各パイロットが20PPを得る
シュミレーター 参加した各パイロットの撃墜数が2機増える
パトロール   参加した各パイロットが経験値500得る
資金調達    参加した各パイロットレベルの合計×500の資金増

ざっと見た感じでは、シュミレーターが割りと重要かも知れない。前作では撃墜数に応じて、最初の出撃気力が増加したこともある。また、エースボーナスという気になる項目もある。レベルか撃墜数で、発揮するボーナスだと予想される。何かの任務に就かせておいたほうが特という認識で良いかと。

特殊能力と特殊スキル

スパロボお馴染みのシステムで、一定の気力数値で、能力アップや、強力な武器や必殺技などが使えたりするのが、ロボット固有に用意された特殊能力だ。

特殊スキルとはパイロットごとに定められた性質である。例えば、今回初登場になるコードギアスのゼロは「戦術指揮」という特殊スキルを備えている。

第2次スーパーロボット大戦Z破界編

PVで確認する限りでは範囲はかなり広そうに思える。レベルや指揮官レベルで範囲が拡張されたりするのだろうか。ただ、使用するとゼロがそのターンで行動終了になるのは注意した方が良さそうだ。

ダッシュと連続行動

第2次スーパーロボット大戦Z破界編

これはどちらも非常な有能な新規特殊スキルといえる。しかも、パイロット育成(PP消費)で覚えさせることができる。加速などの精神スキルがないパイロットには移動力増加の恩恵は大きい。さらに連続行動のスキルは最初に覚えておきたい特殊スキルの筆頭になりそうだ。

キャラによって違うかもしれないが、画像では連続行動は300PP、ダッシュは220PPで取得できるようだ。ヒット&アウェイは、攻撃してからも移動ができる特殊スキルだと思われる。

以上。盛りだくさんの内容で紹介してきた。第3弾のPVはもちろん、サブオーダーシステム、新たに登場した新規の特殊スキル。

どれもこれも役に立ちそうだが、敵ユニットもおそらく持っていると思われるので,喜んでばかりもいられないだろう。強力な敵機体が連続行動すれば、その分、味方の被害も増えるに違いない。

発売日まで後3週間を切った。まだまだこれからも面白い情報がHPに更新されると思われるので、楽しみにして欲しい。

外部リンク

詳細ページ

Amazon.co.jp : 第2次スーパーロボット大戦Z破界編 に関連する商品
  • 位置情報NFT獲得ゲーム「仙人グループ 天下七絶」、5月1日よりサービス開始!(5月2日)
  • 【没入型エンタメ研修】「研修=つまらない」は、もう終わり!謎解き×チームビルディングで“平和を守れ”!目指せ真のヒーロー「決戦怪獣都市」無料体験会を、4/24(木)に開催!(4月6日)
  • クイズでポイ活『QAQA(カカ)』、ポイント交換先にデジタルKFCカードが追加(3月26日)
  • ゲームフィールド秋田山王店が、3月20日オープン!(3月26日)
  • 大人気スマートフォンゲーム『崩壊:スターレイル』から、「トリビー」がHuggyになって登場!(3月24日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/