
株式会社ハナヤマは、小学4年生 南端 匠君によるボードゲーム「TAKUMI ZOO」の予約販売を、4月9日(土)正午より、株式会社ハナヤマの公式通販『HANAYAMA ONLINE STORE』にて開始する。
STEAM Toy Contest 2021キッズクリエイター賞受賞作品
「TAKUMI ZOO」は、動物園経営ボードゲーム。地形をパネルで作って土地を開拓し、12ターンの間、地形に合わせて動物を売り買いし、お金とポイントを稼いで、いかに立派な動物園を作りあげたかをポイントで競う、“拡大再生産”ゲームだ。
最後に勝敗を分けるのは、お金ではなく、いかに人気の動物を集めて、動物園の魅力を高めるかがポイントになる。
「TAKUMI ZOO」のゲームデザイン、イラストレーションは、現在小学4年生の南端 匠君。4歳からたくさんのボードゲームで遊んできた。この度発売になる「TAKUMI ZOO」の原型は、匠君が小学校1年生の夏休みに自由研究として作成した「たくみ ZOO」。
友達と遊ぶことができるボードゲームとして考案したのだが、とてもよくできていたため、両親は世に出す機会を探っていた。
そんな時に見つけたSTEAM Toy Contest 2021に応募したところ、キッズクリエイター賞を受賞。そしてこの度、同コンテストにスポンサー企業として参加していた株式会社ハナヤマが製品化に協力し、ゲームマーケット2022春での発売が決定した。
匠君が小学1年生の夏休みに作ったオリジナル版「たくみ ZOO」は、すべてのコンポーネントが手作りで、動物チップは1枚1枚すべて違うイラストのプラバン製。製作期間は40日(夏休み全部)だった。
■「TAKUMI ZOO」詳細
商品名:「TAKUMI ZOO」
ゲームデザイン・イラストレーション:南端 匠(TAKUMI MINAMIBATA)
対象年齢:8歳~
プレイ人数:1~4人
プレイ時間:30分~
価格:3,500円(税込)
予約開始:4月9日(土)正午
HANAYAMA ONLINE STORE
https://store.hanayamatoys.co.jp/発売日:4月23日(土)
販売数量:限定200個
予約・ゲームマーケット購入特典:どうぶつ缶バッジなど
[PR]