
イギリスの音楽総合サイト「NME.com」の日本版サイト「NME Japanはゲームに関連したニュースを報じていく姉妹サイト「NME Japan Gaming」を2月3日(水)に公開した。
『NME』は1952年に英国で創刊された音楽紙
「NME Japan Gaming」はその名の通りゲームに関する情報をお伝えしていくニュース・サイトで、NME.comで配信されるニュースの翻訳記事を含めて、ゲームに関連したニュースをグローバルかつエンタテインメントの視点から報じていくサイト。
1960年代にはザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズといった伝説のバンドが一面を数多く飾り、1970年代にはザ・セックス・ピストルズを音楽紙で初めて表紙に起用。パンク・ムーヴメントをシーンの中心で報じてきた。
1980~1990年代に入ると、インディ・シーンを牽引するメディアとなり、ラフ・トレードやクリエイションといった新たなインディ・レーベルの潮流を積極的に取り上げ、マッドチェスター、グランジ、ブリットポップといったムーヴメントを最前線で見つめてきた。
近年ではザ・リバティーンズ、アークティック・モンキーズ、フローレンス+ザ・マシーンといったアーティストたちが大きなキャリアを築くのをサポート。1996年にはウェブサイト「NME.com」がスタートしている。日本では「NME JAPAN」を株式会社キョードー東京が運営している。
本サイトでは、海外からのゲームに関するニュースはもちろんのこと、国内のゲーム開発社のニュースやイベント関連のニュースも積極的に報じていくという。
「NME Japan Gaming」は、SNSでのニュースの発信も行っていく予定で、ツイッターとフェイスブックのアカウントもサイトと同時に公開されている。
<サイト概要>
NME Japan Gaming:
https://games.nme-jp.comTwitterアカウント: NMEJAPANGAMING
フェイスブック:
https://www.facebook.com/NMEJAPANGAMING/
[PR]