
Deep People(ディープピープル)が運営している未来価値創造大学校のアドベンチャーコース1回生だった栗田 哲(当時小学校6年生)さんが考案し、商品化されたカードゲーム「食べ残しNOゲーム」を楽しみながらSDGsや食品ロスについて考えるオンライン体験会を先着12人の限定で実施する。
ボードゲームを楽しみながら食品ロスについて考える
楽しみながら食品ロスについて考えるきっかけになるボードゲームとして、商品化された当時から大きく注目を集め、2020年にも次のようなウェブメディア、新聞、雑誌、書籍で紹介されている。2019年は参加者1,500人超に。
今回、その人気ゲームがオンラインにて参加可能となった。
実施日時:8月1日(土)午後3時30分~午後5時(予定)
参加費:子ども 無料、大人500円
寄付について:NPO法人Deep Peopleでは、参加にあたって開催応援金として1口500円の寄付も受け付け可能。
定員:先着12人
申込み:下記サイトより受付け
https://reserva.be/
[PR]