スクウェア・エニックス「FF14」無料期間30日延長!
2010年9月30日より、スクウェア・エニックスよりリリースされたMMORPG「ファイナルファンタジー14」。その無料期間が、30日延長されることが決定した。
ファイナルファンタジー14 無料期間延長のお知らせ
2010年9月30日の正式サービス開始以降、間もなくコレクターズエディションで先行ログインし、プレイされているユーザーの無料期間が終了となるが、現在のファイナルファンタジー14への要望・実装状況を鑑みた結果、すべて
のプレイヤーに無料期間を延長することが決定したとのこと。
・対象者2010年10月25日までに、ファイナルファンタジーXIVのサービスアカウントを契約し、キャラクターを購入したユーザー
※日本時間で2010年10月25日 23:59までにキャラクター購入が行われたサービスアカウントが対象となる。
※規約違反等により強制解約されたアカウントは対象にはならない。
※複数のサービスアカウントを契約している場合、すべてのサービスアカウントが対象となる。
・延長される無料期間30日間(当初の無料期間と合わせて合計60日)
ファイナルファンタジー14
スクウェア・エニックスより開発されたファイナルファンタジーシリーズの14作目で、オンラインゲームとしては、ファイナルファンタジー11以降2作目の作品となる。
同作品はスキル重視のシステムとなっており、職業は大きく分けてファイター、ソーサラー、ギャザラー、クラフター、それらの派生職として、合計17もの職業が存在する。
<blue>
大丈夫か、無料期間が倍になったぞ!?</blue無料期間が合計60日。ユーザーにとって無料なのはありがたいが、品質の良いネットゲームには、ユーザーは喜んで自ら対価を支払うだろう。
ユーザーが満足の行く仕上がりに完成することを願うばかりである。
ファイナルファンタジー14 スクウェア・エニックス
[PR]