G-Renda
2025年05月01日(木)
 G-Renda

桜井政博さんが海外インタビューで「一度3DSに慣れると2Dに戻れない」と回答、スマブラ3DSに期待が高まる

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

桜井政博さんが海外インタビューで「一度3DSに慣れると2Dに戻れない」と回答、スマブラ3DSに期待が高まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
新・光神話パルテナの鏡

6月のE3で発表され華々しいデビューを飾ったNintendo3DSですが、そのローンチタイトルのひとつである『新・光神話 パルテナの鏡』について、制作者である桜井政博さんがインタビューに回答しました。
一度3Dに慣れると2Dに戻れない
スマブラシリーズやカービィの生みの親でも知られる桜井政博さんですが、「オフィシャル・ニンテンドー・マガジン」のインタビューで以下のようなコメントをしています。
「この作品(発売予定のパルテナ新作のこと)が実際私の初めての3Dゲームになりますが、この後また2Dに戻るのは難しいんじゃないかと思います」


桜井さんは大ヒットとなった映画『アバター』を引き合いに出し「最初は3Dらしいギミックに目を見張りますが、展開が進むうちに3Dのことを忘れて楽しむようになります」と答え、3Dによるグラフィック演出に対してポジティブな意見を強調しました。
新・光神話パルテナの鏡

確かに3Dというと、どうもとっつきにくいイメージがあり、「目が疲れてしまうのではないか」とか「3Dで画面が揺れて作品に集中できないのではないか」といった声が多く聞かれます。

しかしE3などで実際に3DSをプレイした人達のコメントでは「3DSで綺麗になるが、特に違和感はなかった」といった意見が目立つなど、3Dそのものに触れてみるとその良さが実感できる様子。
新・光神話パルテナの鏡
親しむにつれて、気にならなくなるのは自然
桜井さん曰く、「親しむにつれて、気にならなくなるのは自然」とのこと。むしろ問題は「3Dゲームのプロジェクトに参加すると2Dに戻るのが難しくなる」という制作上のジレンマ。確かに、クリエイターは自分の技術を満たせるものを選びたがるものですし……

それよりパルテナの鏡の発売後はやっぱり『スマブラ3DS』? ただでさえミリオンヒットの人気シリーズ。とりあえずスマブラが携帯機で遊べるってだけでも、相当燃えるとは思いますが。




外部リンク

3DS makes it 'hard to go back to 2D' - Sakurai
新・光神話 パルテナの鏡-任天堂株式会社


Amazon.co.jp : 新・光神話パルテナの鏡 に関連する商品
  • 【没入型エンタメ研修】「研修=つまらない」は、もう終わり!謎解き×チームビルディングで“平和を守れ”!目指せ真のヒーロー「決戦怪獣都市」無料体験会を、4/24(木)に開催!(4月6日)
  • クイズでポイ活『QAQA(カカ)』、ポイント交換先にデジタルKFCカードが追加(3月26日)
  • ゲームフィールド秋田山王店が、3月20日オープン!(3月26日)
  • 大人気スマートフォンゲーム『崩壊:スターレイル』から、「トリビー」がHuggyになって登場!(3月24日)
  • 英会話で恋愛ミッションをクリアして、モテる英語を習得!国際恋愛に特化したオンライン学習『MOTERU』は、ゲームのように繰り返し没頭できるよう、アクティブラーニング性を向上!(3月24日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/