処理能力と高画質
小型ゲーム機として人気を二分している任天堂社の「ニンテンドーDS」とソニー社の「PSP」。前者の最新機種「ニンテンドー3DS」が一足先に発売予定となりゲームファンの好奇心を刺激しているが、一方のPSP側もまったく怯んではいない。
2011年内に発売が予定されているソニー・コンピュータエンタテインメントのPSP最新機種『NGP』(価格未定)の開発情報が次々に飛び出す中、ゲームファンから聞かれるのは「持ち運べるプレイステーション3」と評されるほどの驚異的スペックだ。ニンテンドー3DSを遥かにしのぐ処理能力、グラフィック能力が、彼らの度肝を抜かしているとのこと。
『NGP』には『ニンテンドー3DS』搭載の3D機能を持たないが、ニンテンドーDSの十八番であったタッチパネルは完備。現時点においてハード機としての能力はNGP側に軍杯が上がっているようだが、事情通は「箱が良くても中身がおいしくなけりゃ」とコメント。2011年度、両者小型ゲーム機の新展開に注目が集まる。
[PR]